THE PETROCHEMICAL PRESS
住友化学・・・カーボンニュートラル、4視点でR&D加速
CR案件、順調に進展
住友化学はカーボンニュートラル実現に向け四つの視点でR&Dを加速する。① 圧倒的な省エネルギーを実現する触媒やプロセス、次世代ICTデバイスの開発② ケミカルリサイクルによる炭素循環システムの確立③クラッカー由来などのメタン を触媒で炭素と水素に分離して有効活用するターコイズ水素製造技術④バイオラシ ョナルを駆使した植物や土壌の菌類への生物的COの固定化―によるアプロー チだ。石油化学特区の千葉地区で年に新設する研究棟を環境負荷低減技術の開発 拠点と位置付け、社内外の英知を結集し地球規模の課題解決に挑む。
- クラレ・・・PC複層フィルム事業化 車内装表面加飾向けに
- JSR・・・新事業テーマ、LS市場深耕し創出 イノベーションで育成 グループで
- CPL・・・中国で増産相次ぎ完了 今夏、98万㌧能増か
JSRからエラストマー事業を買収するENEOS
ENEOS機能材カンパニープレジデント 河西隆英氏に聞く
新たな成長エンジンに
成長へ積極投資 次のM&Aも視野
ENEOSの機能材カンパニーは、来年4月に予定するJSRのエラストマー事業の完全買収に向けて、両社間で分科会 を立ち上げるなど急ピッチで準備作業を進めている。今年上半期最大のトピックとなったこの案件に対する市場関係者など多くのステークホルダーからの受け止めはおおむ ね好意的だ。省燃費タイヤ向けを中心とする高性能合成ゴムのS―SBR (溶液重合SBR)を筆 頭に、質・量とも世界トップクラスのエラストマー事業を手中に収めるENEOS機能材カンパニ ーの河西隆英プレジデント(常務執行役員)に事業買収の狙いと経緯、今後の機能材カンパニーの成長戦略を聞いた
THE PETROCHEMICAL PRESS
出光ユニテック・・・ジッパーテープ 環境対応品の拡販強化
全PEやバイオなど
出光ユニテックは、主力製品の一つであるジッパーテープ「プラロック」=写真=で環境対応品の販売を強化する。世界最大の需要地である北米ではオールポリエチレン(PE)製品、日本では植物由来樹脂製品への引き合いが増加。こうした機会を着実に捉え、販売量全体に占める環境対応品の割合を高めるとともに、食品用をはじめ軟包装の資源循環を巡る動きに対応していく。
- 日本化薬・・・特定波長反射フィルム、車載HUD用事業化へ 25年にも採用見込む
- コベストロ・・・前躯体技術開発 原材料の2割CO2削減に
- 旭化成・・・キュプラ不織布「ベンリーゼ」、海洋生分解性でも認証 環境対応用途を拡大
- 三井化学・・・運転用メガネ発売 JARWA推奨 限定104店舗で
- イノアック・・・ワクチン定温輸送システムで新製品
- ダイセル・・・初のスキンケア商品 オールインワンゲル発売
- ランクセス日本法人・・・環境保護強化で2施策を展開
- 東洋エンジニアリング・・・人工光合成で富山大と連携
- ダイセル・・・エナジーシステム新ブランドを創設
- 千代田化工建設・・・ベルギー社の定温廃熱回収技術展開
THE PETROCHEMICAL PRESS
- JSR・・・ライフサイエンス拡大 開発製造受託を牽引
- リケンテクノス・・・車窓向け機能フィルム、傷つきにくく高透過
- 出光興産・・・IHIと アンモニア供給チェーン 徳山基点に検討
- 風力・太陽光国内投資額、今後10年で1500億㌦ 英系コンサルが予想引き上げ
- 東洋エンジニアリング・・・植物工場を拡販 高い生産性訴求
- 大日本印刷・・・PPモノマー包材シャンプー小袋に
- 帝人など3社・・・ファン付きウエア拡販 アパレル向けも
- 国際化学五輪、日本大会・・・7月25日から9日間 リモート方式で開催
- セブン&アイHD・・・廃PETボトル再生会社に出資
- 日本ポリプロピレンフィルム工業会・・・5月のOPP・CPP出荷実績
- 日本化学合成繊維協会・・・5月の合成繊維生産・在庫量
- 化学製品値上げ
・デンカ・・・PVAを45円
・クラレ・・・イソプレンケミカル
・クレハ・・・塩酸を5円以上
・サン・トックス・・・PPフィルム250円
・昭和電工・・・酢酸・酢ビを30円
・東ソー・・・PEを12円以上
・プライムポリマー・・・PE・PP10円以上
・ジェイ・プラス・・・可塑剤を10円以上
・積水化成品工業・・・PSPを27円以上
THE PETROCHEMICAL PRESS
ポリプラスチックス・・・LCP新系列、革新プロセス導入
競争力を強化 用途も拡大
ポリプラスチックスは液晶ポリマー(LCP)「ラペロス」の新系列に革新プロセスを導入する考えだ。使用原料などのリサイクル化により環境対応やコスト面で競争力を持つプロセスを目指す。また新系列への導入を目指し、新触媒の開発を含めた新たな重合プロセスの研究も進めている。本来の耐熱性を保持しながら高周波特性が良好なポリマーや分子量を制御できるポリマーなどの生産が可能になり、新規用途を含む拡販を加速できると期待する。
三菱ケミカル・・・素材事業を集約
半田繁常務執行役員ベーシックマテリアルズドメイン長
・需給バランス最適化
・廃プラ再生も
・構造改革急ぐ
三菱ケミカルは4月の組織改革に伴いカーボンケミカル部門と炭素部門という二つの素材系事業部門を集約し、ベーシックマテリアルズドメインを発足させた。そこで今後どのような構造改革を進め成長戦略を描くのか。同ドメイン長に就任した半田繁常務執行役員に聞いた。
―新ドメインのトップとしての抱負をお聞かせください。
当ドメインは主に、国内に事業所を抱え展開する素材系の二つの事業部門を集約し、他部門にあったアクリロニトリル関連、フェノール・ビスフェノールAの各事業の移管を受けた。幅広い製品を供給し国内の産業を支えており、顧客に対する責任、そして多くの事業所で働いている人々に対する責任をひしひしと感じている。クローズアップされているカーボンニュートラルの実現や廃プラスチック問題の解決に向けた取り組みなど、社会的な責任も果たすべく前向きにやっていきたい。
- ダイセル・・・SiV蛍光ナノダイヤ、世界最小1ケタ実現
- ポリプラスチックス・・・POM、SDGs対応強化 新たな付加価値に
- 横河バイオフロンティア・・・藻類由来生物刺激剤、国内で農業向け販売
- ダイセル・・・有機半導体デバイス実証設備の稼働間近
- カネカ・・・生分解ポリマー、ファミリーマートスプーンに採用
- 帝人物流・・・消費財用倉庫を摂津市に7月開設
- 東邦化学工業・・・停止中の上海工場を再稼働 7月にも