 |
- 岩谷産業・東京ガスエネルギーは、共同でマイクロコージェネシステム実証試験実施へ。独自LPガス定圧供給方式を採用。
- 日蓮、47都道府県1千社対象に料金表調査。競合エネルギーとの料金単純比較反対の根拠に
- 10月6日鳥取県西部地震・マイコンメーター遮断で2次災害はゼロ。阪神・淡路大震災の教訓生きる。今回も、LPガスは災害に強いエネルギーを証明。
- 鳥取・島根・岡山県協へも、メーター遮断以外被害報告なし。
- 東京都の新市場創造会議、新メンバーに岩谷産業・伊藤忠燃料・LPガススタンド協会など
|
 |
- ケーイージー、新世紀での勝利者へブランド戦略強化。LPガスを「かもめガス」としファン拡大を狙う
- TOKAI、来年2月に、静岡県全域で高速インターネット「ADSL」サービスを開始
|
 |
- 北海道=北海道LPガス協会、販売店向け対電力の小冊子「やっぱりLPガス」を作成
- 東北=岩手県協、モラル向上や適正取引など5項目の実践呼びかけ
- 中部=岐阜県業界、地域主導では全国初の新バルクローリー相互支援協定で合意
- 近畿=大阪ガス・新日鉄など共同で、四国ガス・岡山ガスに専用船でLNG供給
- 中国=日ノ丸産業、中四国初のSS一体型LPガスエコステーシヨンを竣工。LPG車普及に弾み。
- 九州=Misumi、直売部門を事業部に改め「ミスミガス店」出店、18店舗設置へ。
|
 |
- 配管工事に新兵器、スクリュー式連続溝堀機を、ハウズ(本社・高松市)が本格発売、狭小な配管工事や作業の省力化実現
- システムアンドリサーチ(本社・横浜市)、iモードを使った集中監視システムを開発、携帯電話で通報や弁開放
- 松下設備システム、設備機器商品の5年間延長修理保証を開始
|
 |
・ |
特集記事 |
・ |