 |
- エネ庁見通し、今年度通期のLPガス需要は、微減ながらも再びマイナス成長に追い込まれそう。上期ゼロ成長、下期も不振。
- サウジCP、欧米市場とも騰勢傾向に変わりなく、一段の先高観も予測される
- 近畿LPガス連合会、ホームページでのガス料金比較の公表反対等を表明、エネ庁に要望書提出。
- 簡ガス協検討委員会が中間取りまとめ案を発表、ガス事業法一本化を提言、事業規模別3区分等を明示。
- 鳥取県LPガス協会、地震による合同緊急会議を開く。
|
 |
- 東上ガス、来年の創立50周年関連事業としてホームページの開設・ありがとうキャンペーン等をスタート。http://www.tojogas.co.jp
- ニチメンエネルギー、東大和市の既設SSに、CNGエコステを建設。来年4月にオープン。
- 埼玉県下の新バルク供給、1トン以上の利用例も進展。
- 埼玉容器検査所の川島工場が、最新鋭工場にリニューアル。環境にやさしい工場づくりに取り組む考え。
|
 |
- 北海道=苫小牧ガス事業組合、一層の発展へ青年部会設立。
- 東北=郡山保安センター、緊急時対応業務を開始。これまでの互助的出動体制は継続。
- 中部=新日本ガス、11月から家庭用ガス従量料金を20円値上げ。
- 近畿=ミツウロコ関西事業部、駅構内や幹線道路脇に消費者向けPR看板を設置。
- 中国=広島ガス、情報流通ビジネスを運営する「株式会社ラネットを設立。
- 九州=熊本県で認定販売事業者の取得相次ぐ。9月半ばで7社に。
|
 |
- 日本LPガス団体協議会、供給機器リサイクル等ガイドライン作成へ。
- 東洋計器、ISDN化の配線工事に対応するため、無線内蔵型の送信機ユニットを商品化
- オザキ、小さな店にも導入しやすく、施工も簡単な超小型ガスコンベクションスチームオーブンを発売。http://www1.biz.biglobe.ne.jp~ozaki/
|
 |
・ |
特集記事 |
・ |