|
- 出光興産、LPガス部門を分社化「出光石油ガス」を10月に設立。同社のLPガス部門は元売24社中、輸入量、販売量ともに最大規模
- 消費者強制切り替えで暴力的事案に対処へ。地域単位の支援を組織化、県警本部との連携など
- 三洋電機空調、家庭用GHP三馬力「サンヨーリビングメイト・CIシリーズ」を7月から発売
- 大阪府本庁舎の電力、エネットが落札(エネット=NTTファシリティーズ・大阪ガス・東京ガスが昨年7月に設立)
- 1月需給、寒波で実需伸びる。プロパンは9.7%増
- 11月のLPG車登録台数が1年ぶりに増加(国土交通省まとめ)
- エネ庁・ガス市場整備研、都市ガス側が“自由化垂直分割に”に反対表明。手嶋委員は、LPガス・都市ガスの住み分けを提案
- 日連、事業者用と消費者用のマイコンメーターパンフを作成、交換を呼びかけ
- 1月CIF速報、一段の値上がりで前月比1126円の続騰。12月CIF確報はプロパン、ブタンとも4万円台に(財務省まとめ)
- 消費者選択時代への備えはできましたか?日本石油ガス販売部・大森栄治需要促進グループリーダーが講演
- LPG民間備蓄のカウントは、「1年間通じて義務量を果たせばよいなど柔軟に対応を」十市勉・日本エネルギー経済研究所常務理事が提案
- 丸紅エネルギー、LNG専門チームを4月に発足させ天然ガス事業を強化
- 1月LPガス消費モニター、27円値上がり5814円に
- 視点=LPG車普及、まず業界保有10万台から
- LPガス供給問題研究会中間報告(要旨)
|
|
- 三愛石油、「ガスマイレージサービス」を今春開始。
- 東京ガス、4〜6月従量単価1.42円上方調整
- サンワ(前橋市)、昨年4月開設の緊急受信センター受託9万件に。
- 千葉県協青年委員会、メーター回収運動に薄型給湯機追加を検討
- 東京都LPガス協会、竹越弁護士を招き「消費者契約法」を勉強
- 埼玉県、広報誌で切り替え勧誘問題を注意喚起
- ハマネン、新社長に藤田源右衛門氏
|
|
- 北海道=省エネ・新エネ推進へ北海道主催のシンポジウムに360人出席
- 北海道=エア・ウォーター、遠赤暖房普及強化へ「大空間暖房フォーラム」を開く
- 北海道=北海道経済産業局長・高橋はるみ氏に聞く
- 東北=「宮城県LPガス保安センター協同組合」が発足。4月から事業開始
- 東北=八戸液化ガス、ISO取得を機に営業強化
- 東北=2000年1〜12月のLPガス事故前年比3件減の14件
- 中部=東邦ガス、都市ガス改質水素ステーションの技術開発に着手
- 中部=東海3県新エネルギービジョン、自立分散型で災害に強い役割発揮へ。
- 近畿=ファミリーガス、新バルクを突破口として「介護付住宅」にガス供給。割安な設備工事費を評価
- 近畿=ミツウロコ、大阪技術研修センターに充填作業者要請施設を開設。西日本のバルク普及に一役
- 近畿=東亜プロパン、一声運動を展開。コンロ周りなどを掃除
- 中国=広島ガス呉販売、女性社員が企画・立案・構成のミニ展を4月に開催
- 中国=海洋館「アクアス」の入場者数アップで、GHP、新バルク貯層増設
- 中国=広島県協、電気対策のチラシ「それでも、オール電化住宅?」を作成
- 九州=九州・沖縄地区、昨年の卸出荷量154万8700d。プロパン微増、ブタン減少で前年並み
- 九州=山陽ガステック、1〜3月従量料金立方26円引き上げ。原料費調整で改定
- 九州=新出光、直売子会社9社を統合。4月に新会社設立
- 九州市場、LPG車ファン急増中車輌性能が格段に向上、21世紀需要拡大の切り札に
- 2010年100万台を期待=山崎拓・自民党LPG対策議員連盟会長
|
|
- 東洋ガスメーター、ハンディターミナル使用の「検針、保安システム」を開発。簡単操作で業務を効率化
- ハーマン、浴室暖房乾燥機など7機種を新発売
- カナデン、システム支援センター(CTI)が好評。今年から特に、既存ユーザーサービス強化の方針
- ガス警報機工業会、地方紙などで交換期限PR
- LPG車の燃費基準、目標達成2010年に。ガソリン車ベースに検討会が策定へ
- コラム=ガス機器はレンタルで「レンタル制Q&A」B
|
|
GHP版は月に一度の掲載です
|