2003(H15)年7月21日(月曜)
第2534号
総 合 面
  • 《ウエーブ・風 話題と肖像画》 新潟サンリン社長・古川武氏=来て・見て・比べて・ガスの良さ
  • 《50周年企画シリーズ》流通4団体会長座談会
  • 日商岩井石油ガスがダイヤ燃商に資本参加 直売件数は94,000件、LPガス年間販売量は65万9000トンに
  • 高効率給湯器補助金、LPガスは57件 エコキュートは16,000件に
  • 日連、構造改善委員長に藤原明氏
  • 日商岩井石油ガス、LPG仕様「エコウィル」を年明けに発売へ
  • 三井石油、ASP版販売管理システム本稼動
  • 保安院、15年度指針で内部監査体制の強化を要請
  • 岩谷産業、民間では世界初の燃料電池車を導入

昭和経済研究所アラブ調査専任研究員の瀧田眞砂子氏の中東分析は月に一度の掲載です。
プロパン・ブタンニュースがお届けする連載読み物
今週はお休みいたします。
首 都 圏
  • 新生「JOMOプロ関東」が始動 コスト競争力を強化、生活関連事業も展開へ
  • ミツウロコ、生活サービス業に参入でバナジウム天然水を発売
  • 切り替え業者の違約金請求で集中監視約束先二戸は請求棄却(さいたま地裁)
  • ing、レディース研修会を開催 女性パワーでガス器具販売へ
  • 茨城県協水戸市部が電化対策協議会を設置
  • 第5回レモンガスチャリティー募金、難病支援に60万円寄付
地 方
  • 北海道=北海道ガス、エコウィルの寒冷地仕様商品化へ
  • 北海道=AWグループ、無事故へ迅速対応で総合防災訓練
  • 東北=ミツウロコ仙台、コージェネ・太陽光、風力発電システムなど環境エネ展
  • 東北=三菱液化東北、IHとガスこんろの違いを「体で覚えよう!」と研修会
  • 中部=ダイヤ燃商の大阪ガスグループ入りで三重県業界に衝撃走る
  • 中部=東海市が上野ガス等と災害協定を締結
  • 近畿・四国=<あきんどネット>コインランドリーで需要創造
  • 近畿・四国=<今村住設に見る成長戦略>新人社員教育を重視し現場対応力に反映
  • 中国=激しくなるエネ間競争!LPGの良さ訴えよう
  • 九州=和泉プロパン、太陽光発電システムの販売累計150件に
  • 九州=長崎県協青年部、メーター回収金を福祉作業所に寄付
  • 九州=佐賀県協会長・島冨士男氏、「電力対策」が最大課題で機器メーカーに協同歩調
住 設 供 給 機 器
  • JLIA、製造後の劣化調査踏まえガス栓15年交換を提言
  • 桂精機がメキシコ製バルク貯槽を本格発売開始 9種類で今年度3000基目標
特集記事/埼玉県特集
  • 需要拡大=ベストミックス時代に向け70万トン市場構築を
  • 業界健全化=悪質切り替えは信用失墜「法律共済会」で正常化へ
  • 協会改革=役員数半減を断行
  • <販売店モデル事例・ルポ>
    平澤商店(菖蒲町)=訪問・販促活動で三冠王 やりたい事は一杯
    シンエイ(さいたま市)=規制緩和こそチャンス 設計・施行で差別化
《50周年企画シリーズ》流通4団体会長座談会
<流通4団体会長座談会>
エネ・ベストミックス時代とLPガス
  • 日本LPガス協会会長
    長尾哲哉氏
  • 社団法人全国LPガス卸売協会会長
    牧野明次氏
  • 社団法人日本LPガス連合会会長
    高須國廣氏
  • 社団法人全国LPガススタンド協会会長
    米田正幸氏
    出席者(順不同)
  • <現状をどう見るか>
    * 高須國廣氏=公正な環境づくりが重要
    * 牧野明次氏=扱いやすいのはLPガス
    * 米田正幸氏=分散型エネこそ伸びる
    * 長尾哲哉氏=位置付け向上、課題克服を
  • <LPガスの強みを生かす>
    * 米田=流通改革とコスト削減
    * 長尾=年間900キロ時代へ備えを
    * 牧野=利点・特性のPR徹底を
  • <価格と流通のあり方>
    * 高須=価格比較は条件を明確に
    * 長尾=夢多い1キロワットコージェネ
    * 米田=地域共同体制構築が急務
  • <ベストミックスのあり方>
    * 長尾=熱し・冷やすは得意分野
    * 高須=全面自由化でないと不公平
    * 牧野=LPガスの進化発展も重要
    * 米田=業界の切り札はバルク供給
  • <手ごわい電化攻勢>
    * 米田=一括工事が電化を加速
    * 高須=電力の「設計料」改善を
    * 牧野=お客様が選ぶ時代に
  • <あと一押しのLPG車>
    *米田=環境好転、熱意に期待
  • <シングルボイス発する時>
    * 長尾=会長サミットで議論
    * 牧野=必要性あれば進む
    * 高須=方向性は十分に理解
GHP版 GHP版は月に一度の掲載です   GHP出荷実績
03年第一四半期
全国8会場で行われる
GHPとコージェネのフォーラム⇒
全国縦断GHPフォーラム
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 7月14日(月)
    * 託送制度・適正取引WGの第1回合同会議開く
    * 武陽ガス、武蔵村山市の小・中学校の合計13校にGHP リース制度活用でオールガス空調拡大
  • 7月15日(火)
    * GHPオイル交換機械化を佐賀県の支援を受け第一総合企画が開発
    * 事故調査委員会の役割明確化のうえ、4分科会制に統合再編
  • 7月16日(水)
    * 日商岩井石油ガスがダイヤ燃商(三重県)に資本参加 系列65社・直売14,000件がグループに
    * 日連、構造改善支援事業を説明 体質強化や業界活性化基本に取り組み強化
  • 7月17日(木)
    * 新生JOMOプロ関東が始動、年間販売量は5万d・直売件数は2万件
    * 三ツ輪産業、10月に「エコウイル」をモニター設置
  • 7月18日(金)
    * 田島・ミツウロコ社長、コストダウンの徹底・エネ関連の新事業・生活サービス業への参入など積極推進へ
    *さいたま地裁、切替業者の違約金請求、集中監視約束先は棄却
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは創業以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    2004年春には石油化学新聞社創業50周年を迎えます。
    創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
     LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースを読んでみませんか?
    e−mail inoue@sekiyukagaku.co.jp もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
    fax 03-3254-8425(業務局井上あて)
    なお、株式会社石油化学新聞社の全国支社局でもお待ちしております。
    (札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)
最初のページに戻る