総 合 面 |
|
 |
- 7月需給、猛暑でプロパン減退もブタンは4.6%増と堅調
- 15年のガス事故が1344件に増加、6割は消費者に原因(消防庁)
|
|
プロパン・ブタンニュースがお届けする連載読み物
《業界50年・転機》 1000万トン時代と保安元年
多発する事故と不良機器の回収
「保安のあり方」諮問
役割増した保安センター |

《Essay》青木有希子(岩谷産業広報・社会開発部)
和菓子に魅せられて |
本紙連載の「ナリケンがゆく」が本になりました。
100人のLPガス業界人を訪ねたインタビュー記事です。 |
首 都 圏 |
- ミヤプロ、雇用条件55歳以上の「くらし応援隊」設立 心の時代の便利屋に
- 取引適正化と保安徹底を! 関東経済局が東京でLPガス法説明会
- 「状況は厳しくも努力を!」河原都協会長が呼びかけ
- 「ほれぼれ伊賀のかまどさん」電化対抗でガス展の目玉に(セントラル石油瓦斯)
- 各地で構造改善事業セミナー開催
- 南越谷阿波踊りに56万人 第一エネルギー設備が帆波衣連で盛り上げる
|
《満足から感動へ ベストをつくすingグループ》 |
|
地 方 |
|
大分県特集 <電化対抗モデル研究> |
- 大分県特集
<電化対抗モデル研究>
* 50周年感謝祭「青い炎の祭典」に42万消費者を招待
主要各社の具体策
* ダイプロ=第2創成期の勝ち残り策、新ホームサービスで差別化
* 大分県米穀卸=営業マンが提案力に磨き、電温・ボイラーを燃転
* 大分九石販売=顧客とパイプ作りで全戸点検中
* 丸三燃料=多彩なアイデア実現へ 床暖など自社施工力が強み
*<インタビュー・大分県LPガス協会会長・内田剛氏>
- オール電化は看過できず
|
住 設 供 給 機 器 |
|
防災特集<災害に強いLPガスを積極PR> |
- <災害に強いLPガスを積極PR>
中央防災会議 |
LPガスをライフラインに位置づけ
愛知ではガス放出防止器が地震時融資の対象に |
全国LPガス卸売協会 |
充填所軸に防災体制
公共施設への並行供給も |
日本LPガス協会 |
緊急時に小中学校の9割がLPガス機器を要請
業界が自治体への提案強化も |
- <各地で進む防災対策・ルポ>
- *宮城県LPガス協会三陸支部=県民防災の日に全事業者が訓練に参加
- *群馬県LPガス協会=防災センターの充実目指し簡易こんろ1000台など備蓄
- *東京都LPガス協会南多摩日野部会=16販売店が市と災害時協力契約
- *新潟県LPガス協会=「新潟豪雨」教訓に情報伝達機能を再構築
- *静岡県プロパンガス協会=“その日”へ備え防災訓練 対震装置設置率は98%
- *岡崎液化ガス=東海地震を想定、自社で毎年防災訓練 顧客にも周知パンフ
- *兵庫県LPガス防災協会=災害時の緊急放送をラジオ関西と締結
- *京都府LPガス協会=地域貢献、各地に波及 支部単位で行政と協定結ぶ
- *岡山県LPガス協会=災害対策要綱見直しへ関係団体と共同で原案作り
- *大分県・宮崎県LPガス協会=防災対策推進地域指定で追加規定作成を支援
|
GHP版(月に一度の掲載です) |
GHP出荷実績
H16年度第1四半期 |
全国縦断 GHP・マイクロコージェネフォーラム
開催中(大阪・札幌・名古屋・仙台・広島・福岡・東京)
終了いたしました。 |
2003年度GHP販売事例論文コンテスト受賞者一覧 |
|
<先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情
報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです。
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから |
- 8月23日(月)
* 中東産LPガスFOB価格、CP上昇織込み9月積み強気 * NEDO、燃料電池・水素シンポジウムで公開討論 燃料電池マーケット立ち上げが急務と指摘
- 8月24日(火)
* 7月LPガス需給実勢、記録的猛暑でプロパン減退もブタン堅調 * 東ガスなど都市ガス3社、東芝キャリア製ガスエアコンを無償点検修理
- 8月25日(水)
* 米子地区等の事業者25社が地域ぐるみのオールガス化運動 * 新日本石油ガス、第4回LPGカンファレンス開始で電化対応料金ソフトなど提供
- 8月26日(木)
* ミヤプロ、高齢化社会を見据え雇用条件55歳以上の新会社「くらしの応援隊」設立 * 地震対策等で各地に「災害に強いLPガス」を認識
- 8月27日(金)
* シナネン関東ガス販売、総合小売業目指し「住まいる調査隊」の運営開始 * 藤森プロパン、炊飯需要の復興に向けガス釜普及作戦を開始
|