2004(H16)年11月22日(月曜)
第2602号
総 合 面
  • <寄稿>カマタ社長・赤津一二氏 災害列島日本「LPGで災害対策を」
<新潟県中越地震関連記事>
プロパン・ブタンニュースがお届けする連載読み物
 《業界50年・転機》 第2次石油危機と選択時代
第1次石油危機後の成長
イラン革命の影響
輸入LPガス高騰
本紙連載の「ナリケンがゆく」が本になりました。
100人のLPガス業界人を訪ねたインタビュー記事です。
首 都 圏
地 方
特集記事/<簡易ガス>
  • 日本簡易ガス協会 石橋幸弘会長 
    元気な簡ガス創りに努力、ガス事業の見直し必要
  • <簡易ガス−進化の予感>
  • <リーダーに聞く近未来像>
    エア・ウォーター・エネルギー・和田弘氏=限定地域供給の強み発揮へ
    八戸液化ガス・大黒裕明氏=エネ総合供給のチャンス 知識・ノウハウ蓄積を
    サイサン・川本武彦氏=LPガスの優位性訴求 カウンター料金設定を検討
    堀川産業・堀川勲夫氏=4団地に選択約款設定 床暖、給湯器、浴乾で増販
    ケーイージー・須田泰治氏=ガス体エネが一致団結、「炎のある暮らし」アピール
    TOKAI・藤原明氏=全電化対抗策を強力推進
    伊丹産業・北島一郎氏=「災害に強い」を前面に 健康で快適な生活提案
    ガステックサービス・神野五郎氏=お客様との密接度強化 「テックマン号」大活躍
    広島北クミアイ燃料・加藤文彦氏=「選択約款」を採用 暖房メニューで需要拡大
    西部ガスエネルギー・石橋良英氏=既存顧客満足度向上にも努力
  • <顧客創出の達人>
    カメイ=あけの平団地、給湯器は95%に普及 次の課題は空調需要獲得
    TOKAI=三島タウン、単位消費量は年513キロ 保安徹底で電化阻止
    栃木団地ガス=料金面で競エネ対抗 対電気・都市ガスに自信
    東邦LPG&コーク=「一声運動」で接点強化 季節ごとに個別ガス展
    クサネン=Hyc−5で選択約款 暖房をリーズナブルに
    鳴門ガス=アメニティライフを提案 電化対策は接点強化で
    広島ガスプロパン=「ガスファン」づくりに全力 現地ミニガス展で成果
  • <全国簡易ガス事業マップ>
  • 日本簡易ガス協会会長・石橋幸弘会長
    =元気な簡ガス創りに努力 ガス事業の見直し必要
  • <日本簡易ガス協会16年度事業計画の概要>
住 設 供 給 機 器 / 新 技 術
GHP版(月に一度の掲載です) GHP出荷実績
H16年度第2四半期

第10回GHP販売事例論文コンテスト入賞者一覧
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 11月8日(月)
    * 新潟県中越地震、LPガスは10日に復旧を完了 
    * 昭和瓦斯実業、関東局・無断撤去禁止処分で不服審査を請求・申立
  • 11月9日(火)
    * ガスエンジン給湯器補助金、1kW機中心に申し込み殺到で募集終了
    * TOKAIのLPG件数は55万件、グループでは74万5千件
  • 11月10日(水)
    * 20周年記念コージェネシンポ、「分散型エネルギーの時代」一層鮮明
    * LPガス事故、1〜9月で81件と依然昨年に次ぐ高水準
  • 11月11日(木)
    * 仮設住宅1,600戸が建設開始、50kg容器・ガスこんろ・給湯器が標準セット
    * 全卸協、環境税に反対、やむなく課税時は下流課税を要望
  • 11月12日(金)
    * 原油価格はピーク過ぎ調整局面から下落 異常高騰は複合的要因
    * IEA事務局長、需要増とCO2排出量削減には利用効率の改善を
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは創業以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    2004年春に石油化学新聞社創業50周年を迎えました。
    創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
     LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースを読んでみませんか?
    e−mail  もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
    fax 03-3254-8425(業務局井上あて)
    なお、株式会社石油化学新聞社の全国支社局でもお待ちしております。
    (札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)
最初のページに戻る