2011年10月10日(月曜) | |||||||
第2948号(平成23年) | |||||||
総 合 面 | |||||||||||
|
LPガス法逐条解説 好評発売中 |
||||||||||
東 日 本 面 | |||||||||||
|
LPガス資料年報 |
||||||||||
地 方 面 | |||||||||||
|
|
||||||||||
|
|||||||||||
住 設 供 給 機 器 / 新 技 術 | |||||||||||
|
|||||||||||
GHPとコ・ジェネ版 GHP出荷実績 H23年1Q | |||||||||||
<先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情
報> 以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです。 日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから |
|
---|---|
|
ご希望の方に見本紙をお送り致します。 プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。 創刊より半世紀を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。 LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースを読んでみませんか? e−mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。 |
2011(H23)年 | |
10月10日(月曜) | |
第2948号 | |
PBN2011.10.10-01 第17回GHPコンソーシアム論文コンテスト GHPが“熱い夏”救った グランプリ 嶋田浩司氏(北日本ガス) GHPコンソーシアム(中西誠一理事長)は6日、東京・日本橋茅場町の鉄鋼会館で「第17回(平成23年度)GHP・マイクロコージェネ販売事例論文コンテスト発表会」を開いた。公募論文総数18点は(家庭用部門2点、業務用部門13点、産業用部門3点)、このうち16人(家庭用部門2点、業務用部門11点、産業用部門3点)が発表会に臨んだ。発表者は15分の持ち時間で、日頃からの提案活動の成果を披露した。会場には全国から100人を超える聴講者が駆けつけ、成功事例に熱心に耳を傾けた。 7日に行われた審査委員会で、厳正な審査の結果、グランプリには産業用部門にエントリーの嶋田浩司氏(北日本ガス都市ガスサポート課)の論文「GHPが“熱い夏”を救った」が輝いた。 嶋田氏の論文は、EHP115馬力相当10台からGHP117馬力相当7台にリプレースした小山市の食品製造会社の事例。老朽化したEHPの空調能力ダウン、冷房使用による工場内の電気デマンドの限界に対し、燃転だけではなく顧客ニーズに応えた総合的なメリット効果を検討。@「補助金制度」の活用A夏季の電力ピークカットBデシカント除湿機設置による工場内作業環境の改善CGHP設置に伴う「環境性」のアピールを提案し、燃転とGHPリプレースを決めた。ガス会社の原点に帰り、夏場の電力削減につながるGHPのプレゼンを継続し、ガスで可能となる「快適な作業環境」を提案していくことを表明した。 PBN2011.10.10-02 エネ基本計画 “反原発”“推進”で論戦 来夏メドに新計画 東京電力福島第一原発事故を受け、昨年6月に閣議決定した現行のエネルギー基本計画の見直し作業が3日、経済産業大臣の諮問機関、総合資源エネルギー調査会の基本問題委員会(委員長=三村明夫・新日本製鐵会長、委員24人)で始まった。 経済省庁舎で午後6時半から開かれた初会合では、出席した21人の委員が50音順に自由意見を述べ、原子力の取り扱いをめぐって熱い論戦が展開された。 枝野幸男大臣は全員の意見を聞き終わった後、「委員の皆さんには後世の人たちへの責任として、We(私たち)でなく、I(私)の立場、良心に基づいて、歴史の評価に耐え得る議論をお願いしたい」と要望した。 政府は既に2030年に電力供給の過半(53%)を原子力に依存するとした現行計画を「白紙から見直す」ことを決め、新たなベストミックスの三原則の筆頭に「原発への依存度低減」、新たなエネルギーシステムの三原則の筆頭に「分散型エネルギーシステムの実現」を掲げている。 PBN2011.10.10-03 GHP グループ挙げ拡販 広島ガスプロパン 営業マン集めセミナー 広島ガスプロパン(本社・広島県海田町、石井幸治社長)は9月26日、広島市の広島グランドインテリジェントホテルで直売とグループ会社の営業担当者を対象に「GHP販売実践セミナー」を開いた。38人が参加し、高効率GHPエグゼアをテコにガス空調需要の復興・拡大に向け意欲を新たにした。 宗像隆博取締役執行役員特需部長が「GHPは発売開始当初はイニシアルが高く、故障も多かったが、最近は故障も減り、メンテナンスパックの充実などで大幅に改善している。また、原発停止に伴うベース電源不足で、ガスの活用によるピークカットが需給対策の一つに打ち出され、関東などでは電気からガス空調に切り替える動きも起きている。当社グループもGHPをPRし、土壌づくりと種まきをしていく必要がある。今日はGHPの基礎知識と提案、設計・施工について、GHP販売・メンテのプロ中のプロ、ガスターに講演いただく。学んだことをGHP営業に生かしてほしい」とあいさつした。 |
|
SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA All rights reserved.Copyright©2000-2011 |