発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2−4−10
  
 電話 03−5833−8840    地図 
 FAX 03−5833−8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2013年11月11日(月曜)  第3052号(平成25年)


 
石油化学新聞社はおかげさまで創業60年
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
< 総合版 >
 < 首都圏版 >
 <地方版>
  • 北海道=消費者と理解増進へ LPガス懇談会で価格以外の意見活発
  • 東北=若松ガス、「絆ガス展」に6630人 来客・売り上げ前年越え
  • 中部=位田モータースがLPG車を積極提案 パン卸会社に2台納入
  • 中部=上野ガス、オリジナルソング第2弾「ガス ガ、スマート」制作
  • 近畿・四国=タクシー事業の課題は最新LPG車で解決 エネロが業者向け展示会
  • 近畿・四国=走る容器「LPマン」高知県協が新CMの放映開始
  • 中国=アストモスの明友会、発表と討議で情報共有
  • 九州=ハイブリッドで燃転推進 熊本エコア会が研修
新刊書籍のご案内
< 住 設 ・ 新 技 術 >
  • 桂精機、ガス化推進へ技術交流会
  • 日本ガスメーター工業会、遮断機能や有効期限をマンガで解説したチラシ配布
  • タカラスタンダード、水回り選びに新基準 防災と安全を重視


LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中

    
< 特 集 >
  <25年度消費者保安推進大会>
     自主・自立存在感あるエネに
  <第19回GHP販売事例論文コンテスト特集>
     * 節電・省エネ・環境性 3大特色を生かす提案
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 11月4日(月)
    * 休日の為休刊
  • 11月5日(火)
    * 東京ガス、1月から米国産プロパンの輸入開始 6年間に合計40万トン
    * ニチガス、通期は最高益更新の見通しで増配か
  • 11月6日(水)
    * ENEOSグローブエナジーと山梨県が全国初の家庭エコ診断で協定
    * LIXIL住研、LPガス常用のレジリエンス住宅を来春発売へ
  • 11月7日(木)
    * 北海道協会、LPガス常設へ消費者に協力求める
    * TOKAIグループ、成長戦略を強化 新事業や新商品・サービスの投入推進
  • 11月8日(金)
    《データ・ファイル11月号》
    市況編
    ◇LPガス価格の推移(FOB・CIF価格等)
    ◇全国主要都市のLPガス10立方m小売価格推移
    需給編・需要編
    ◇LPガス需給実勢の推移
    ◇25年8月、9月需給実勢
    供給機器編・その他
    ◇25年度LPガス供給機器生産実績
    ◇25年9月度溶接容器生産本数
    ◇25年LPガスバルク貯槽生産推移
    ◇25年度マイコンメーター生産推移
    ◇25年度LPガス用警報器検定・検査合格数
    ※新設住宅着工戸数の推移
    消費機器編
    ◇25年9月度の主なガス機器検定検査
    ◇IHクッキングヒーターの国内出荷台数
    ◇家庭用ヒートポンプ給湯器(エコキュート)の国内出荷台数
    競合エネ編・その他
    ◇25年9月度の全国都市ガス販売量
    ◇25年7月末現在全国LPG自動車台数
    《業界日誌》
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より半世紀を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e−mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2013(H25)年
11月11日(月曜)
第3052号

PBN2013.11.11-01


ガス事業制度
改革審議 12日に開始
簡ガス取り扱いも焦点に
完全自由化で競争激化へ

 経済産業省は12日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会にガスシステム改革小委員会を設置し、ガス事業制度改革の審議を開始する。先行する電力システム改革と同様、小売の完全自由化、都市ガスの導管開放などが焦点となる。都市ガス独自の論点として簡易ガスの取り扱いも議題になる見込み。自由化を基本に審議が進むと想定されるが、電力会社と異なり都市ガス会社には中小事業者も多い。都市ガス事業の特殊性がどこまで配慮されるか注目だ。


PBN2013.11.11-02


モーターショーに次世代タクシー
トヨタ LPGハイブリッドを採用

トヨタ自動車は22日〜12月1日までの10日間、東京・江東区の東京ビッグサイトで開かれる第43回東京モーターショー2013で、次世代タクシーのコンセプトカー「JPN TAXI Concept」を世界初出展する。ユニバーサルデザインの車体に、環境性と経済性に優れるLPGハイブリッドシステムを採用した。
 このコンセプトカーは、大開口電動スライドドア、低いフロア地上高、段差のないフラットなフロアで優れた乗降性を実現しており、子供や高齢者でも楽に乗り降りできるよう配慮した。日常での使いやすさを追求した開放的な室内空間も確保している。大型モニターを搭載し、行先までのルートや料金目安といった乗客の知りたい情報を表示することで、空調や照明とともに快適な移動空間を提供する。


PBN2013.11.11-03


介護福祉や情報通信
成長分野を拡大
TOKAIグループ 収益増強へ多面戦略

 TOKAIホールディングス(本社・静岡市、鴇田勝彦社長)は、想定以上に激変する市場環境に対応するため、介護福祉や情報通信などの成長分野に総力を挙げて取り組み、事業拡大を図る。同時にグループ全体で合理化を推進、人材関連ビジネスに進出するなど経営基盤の拡充に努める。


PBN2013.11.11-04


AW
移動電源車をPR
9.8kw、100kw型 都内2会場で

 エア・ウォーター(本社・大阪市、青木弘会長)は10月2〜4日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた危機管理産業展と東京国際消防防災展(同2〜5日)に出展し、LPガス仕様の発電機を搭載した移動電源車2種を出品した。危機管理産業展には今年新たに開発した9・8kw非常用発電機搭載の小型移動電源車を、東京国際消防防災展には昨年5月に開発した100kw級非常用発電機搭載の移動電源車を展示。小型移動電源車の展示は今回が初。


PBN2013.11.11-05


オリジナルソング第2弾
「ガス ガ、スマート」
上野ガスが制作

 上野ガス(本社・伊賀市、木津龍平社長)はガス業界の新標語「ガ、スマート!」に合わせ、オリジナルソング「ガスガ、スマート」を自主制作した。
同社は2007年にオリジナルソング第1弾として、「ウィズガス」の標語に合わせた「愛らぶガス」を制作している。第2弾となる新曲は、同社企画フラムグループの峯累美主任が作詞作曲した。歌っているのも社員の子どもだ。
既に、この曲を使ったテレビコマーシャルも制作しており、グループ会社の伊賀上野ケーブルテレビで放映されている。


PBN2013.11.11-06


自主・自律 存在感あるエネに
25年度 消費者保安推進大会

 経済産業省とLPガス安全委員会は10月24日、東京・千代田区の如水会館で平成25年度LPガス消費者保安推進大会を開き、自主保安で優れた実績を残した企業や個人など計157者を表彰した。経済省の寺澤達也商務流通保安審議官は、あいさつで「受賞者を模範としてLPガス全体の保安高度化が進むことに期待する」と受賞者を称えた。審議官表彰を受けた山田耕司・ダイプロ北部販売社長が代表謝辞で「お客さまの保安の確保こそが使命であり、これを全うする」とさらなる自主保安活動の推進を誓った。今年度は国や全国LPガス協会が自己採点を全国規模で推進、警報器リメイク運動の表彰もあった。このため受賞者が昨年度の40者から4倍近く増え、大会・表彰式は盛り上がりを見せた。受賞者体験発表は東家武子・熊本県地域婦人会連絡協議会長、特別講演は「心をつかむ人材育成術」と題し山本昌邦氏(アテネ五輪サッカー日本チーム監督)が行った。


PBN2013.11.11-07


桂精機
ガス化推進へ技術交流会
60社116人参加 講演や工場見学も

 桂精機製作所(本社・横浜市、丸茂等社長)は10月17日、神奈川県綾瀬市の神奈川工場で、桂技術交流会2013を開いた。同社の燃焼機を使った需要開発事例や工業用ガス需要家の動向を研修するもの。需要家の関心が高い既存設備の修理・更新と省エネの複合提案などをテーマに、同社の技術者、都市ガス会社、需要家らが講演し注目を集めた。60社116人が参加した。


 
SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA  All rights reserved.Copyright©2000-2013

最初のページに戻る