発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2-4-10
  
 電話 03-5833-8840    地図 
 FAX 03-5833-8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2014年1月27日(月曜)  第3062号(平成26年)


 

石油化学新聞社は
おかげさまで創業60年
  
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
< 総 合>
< 首都圏版 >
< 地 方 版 >
  • 北海道=釧路支部が児童向け出前教室 人とエネルギーの関係性学ぶ
  • 【アーカイブス60年】北洋日通プロパン・阿波嘉克社長、業界発展へ一枚岩に
  • 東北=リンナイ東北が方針発表、新規需要“倍返し”
  • 【アーカイブス60年】アポロガス・篠木雄司社長、「和」重んじ「利」追求
  • 中部=接点深耕・ガス増販 中部地区で6社グループが賀詞交歓会
  • 【アーカイブス60年】ヤマサ總業・髙田哲良社長、分散・多様性を発揮
  • 近畿・四国=兵庫県協姫路、災害に強い街づくりで市職員向けLPガス研修会
  • 【アーカイブス60年】ヨネシマ・米島康夫会長、「最高のエネ」発展期す
  • 中国=エネクス西日本、コア事業強化し勝ち残り
  • 【アーカイブス60年】ダイサンプロパン・中野泰雄会長、安全が信頼生む
  • 九州=エコアグループ、需要開発で体質強化 機器拡販・燃転に注力
  • 【アーカイブス60年】鶴原液化ガス・鶴原健夫会長、仕事は全部見て覚えた
新刊書籍のご案内
   
< 住 設 ・ 新 技 術 >
  • 髙橋産業、「スマート隔壁ホルダー」発売 壁への穴開け不要に
  • 東洋計器、太陽光発電販売量5万キロワット達成 買取制度で産業用急増
  • 矢崎エナジーシステム、自宅で使える電気自動車充電器「イエスタ」受注開始


LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中

    
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 
    
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 1月20日(月)
    * ニチガスとALHDが事業統合へ ガス+宅配水先行し電気、通信も
    * 茂木・経産相、栃木県協新年会で「分散型・強靭な体制」要請
  • 1月21日(火)
    * 東京電力が再建計画、ガス事業の拡大盛り込む 10年後に100万トン販売へ
    * 国土強靭化基本法が成立、大網にLPガスの機能確保
  • 1月22日(水)
    * 3月の国際セミナーにパナマ運河庁が初参加 「シェールLPガス革命」テーマに
    * アジアLPガスサミット、3月10~12日にマニラで開催
  • 1月23日(木)
    * サイサン、アグリ事業に参入し「ベジ・ワン」発信
    * 三愛石油ガス事業部、「スマートエネルギーショップ」で次のステージへ
  • 1月24日(金)
    * コミュニティーガス協理事会、公平な競争環境の整備を求めると確認
    * 2014年情勢で専門家、世界一を射程に入れた米国の影響力高まる
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より半世紀を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2014(H26)年
1月27日(月曜)
第3062号

PBN2014.1.27-01


国土強靭化基本法成立
災害に強い社会へ
LPガス供給網など整備

 未曽有の被害を出した東日本大震災を教訓に、人命保護と災害時でも機能不全に陥らない経済社会システムを平時から確保することを目的とした国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)基本法が12月11日に国会で成立した。
 これを受けて政府は同17日、安部晋三首相を本部長とする国土強靭化推進本部の初会合を開き、政策大綱を決定。大綱には「過剰な一極集中の回避」と「自律・分散・協調型国土の形成」などの基本方針が示されたうえで、エネルギー分野の推進方針に「石油・LPガスサプライチェーンの機能確保(訓練・備蓄から供給までの一連の対策)」が盛り込まれた。
 これで、国土強靭化の観点から、大規模集中型電力網や天然ガス導管網に過度に依存することなく、分散型の石油・LPガスとのバランスのとれた機能停止しないエネルギー供給網の構築に重点的に予算配分されることになる。


PBN2014.1.27-02


LPガス14年度予算
16.7%増の457.7億円
燃転補助など据え置き

 政府は12月24日の閣議で、2014年度予算案を決定した。このうち、経済産業省のLPガス流通・備蓄関係予算は457億7千万円で前年度比16・7%の大幅な増額。夏の概算要求段階からは7億2千万円減額となったが、継続・新規ともほぼ要求通り認められた。
 流通関係は、産業用の燃転補助事業費が前年度と同額の5億4千万円。軽灯油のボイラーや冷暖房機器を、LPガスの高効率ボイラーやGHPなどに転換する者に導入費の3分の1を補助する。
 配送合理化につながる充填所の統廃合補助事業費も前年度同額の1億3千万円で、設備の新設や増強、配送システム統合費の半額を補助する。家庭用小売とオートガスの市況調査も継続する。
 13年度までに中核充填所の整備事業が終了するため、新規事業として避難所や病院などに設置するバルク貯槽、緊急時の人・モノの輸送手段となるLPG車、節電・電力ピークカットに貢献するLPガス発電機、炊き出しセットの導入補助に4億円を計上した。


PBN2014.1.27-03


サイサン
アグリ事業に参入
「ベジ・ワン」ブランド発進

 川本武彦・サイサン社長は18日、さいたま市のパレスホテル大宮で開いたガスワングループ新春賀詞交歓会で、昨年末にアグリ事業に参入し「ベジ・ワン」ブランドを発進させたことを明らかにした。
 東北の復興支援を兼ねて宮城県栗原市のハウス農園でパプリカの生産を開始し、ガスワンショップなどを通じ販売する。


PBN2014.1.27-04


避難所にLPガス
災害に強い街づくり
兵庫県協姫路支部 市職員向け研修会

 兵庫県LPガス協会姫路支部(井内利治支部長)は16日、姫路市役所で都市局や教育委員会などの職員18人を対象にLPガス研修会を開いた。バルク供給の技術情報を提供、災害時のLPガスの有用性を説明した。同様の研修は昨年、同協会が県庁向けに実施したが、市町では初めて。


 
SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA  All rights reserved.Copyright©2000-2013

最初のページに戻る