発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2-4-10
  
 電話 03-5833-8840    地図 
 FAX 03-5833-8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
*
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2014年4月28日(月曜)  第3075号(平成26年)


 

石油化学新聞社は
おかげさまで創業60年
  
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
< 総 合 >
  • 岩谷産業、埼玉のこども動物園コアラ舎にハイブリッド空調を設置
  • JXホールディングス、中核会社のトップ一新 JXエネは杉森務氏
  • 東燃ゼネラル、EMGとMOCの販売事業を統合
  • 全L協、今年度の安全安心運動は期限管理徹底など6項目に重点
  • コミュニティーガス協会、自由化に備え料金制度のあり方検討
  • 関東ブロック協、災害時の情報伝達確認で中核充填所などと訓練
  • 25年度のバルクローリー出荷が144台に大幅増
  • アストモス、新パナマ運河対応で大型LPガス外航船を発注
  • アポロリテイリング、出光ギフト25周年式典開く
  • <韓国は今>首都に燃料電池発電所
  • 指定検査協新会長に岡﨑元氏
 < 首 都 圏 版 >
  • TOKAI、「富士山静岡空港太陽光発電所」起工 初のメガソーラー
  • エア・ウォーター、グループ挙げ事業拡大 燃転進めガス機器普及
  • 飲酒運転やめて! 関彰商事がキリンと啓発運動
  • 静岡県協、3カ月販促抽選会、300人に特産品を進呈
  • 千葉県協青年委、食育・火育を展開「炎の絆」拡大へ
  • サイサン環境基金、助成累計が2億9186万円に
  • レモンクラブ、自由化へ準備・挑戦で多角経営学ぶ
  • レモンガス電話対応コンテスト、八王子支店の山本路子さんが優勝
  • パロマフェア東京会場に3000人 実演交え新製品訴求
  • 安全はすべてに優先 富士クラスタグループがローリー荷役コンテスト
  • ミツウロコグループ、福祉施設の子供らに人形劇鑑賞会を提供
  • ガス検中部、40周年バネに一層飛躍
  • 埼玉県青年委東部、レンジフード交換手法学ぶ
 
< 地 方 版>
  • 北海道=北海道AW、顧客視点で新戦略 接点強化や価格低廉化など
  • 北海道=日通プロパン釧根地区会が自衛隊に危機管理学ぶ
  • 北海道=北海道協会、本・支部総会を5月に順次開催へ
  • 東北=アストモス東北、エネファーム拡販で今年度も450台目指す
  • 東北=タプロス、サブユーザー向け研修会 ハイブリッド普及に本腰
  • 東北=秋田県協と3中核充填所が緊急車両の事前届け出行う
  • 東北=東北東計会、エネ自由化時代に対応で「見える化」手軽に
  • 東北=福島の事業者に切り替えあっせん業者がPR勧誘
  • 東北=電力自由化でLPガス販売網に関心(シンクタンク調査)
  • 中部=マルエイ3カ年中計、年商175億・経常10億円目指す
  • 中部=サカヰ産業、介護福祉施設をLPガス化
  • 中部=ヤマサPグロリア会、増改築と「エコ」に力
  • 中部=位田モータースがエコフェスタに出展 企業の課題をLPG車で解決
  • 中部=Gライン富山の今期計画、CM・催事でPR強化へ
  • 中部=石川県協青年委、委員長に徳田祐介氏 ファン拡大策を展開へ
  • 中部=パロマフェア金沢、新製品の展示・実演で訴求
  • 近畿・四国=福井商会(奈良市)、顧客接点を一層強化へ本社で感謝祭
  • 近畿・四国=関西アストモス会、ガス機器で電力平準化を
  • 近畿・四国=パロマフェア大阪、「ガスの温もり」を展示・実演・講習で提示
  • 近畿・四国=高知県協高知支部、市に災害用備品寄贈
  • 近畿・四国=コスモガス西日本がセミナー、目標必達へ足元確認
  • 近畿・四国=大阪ガス、天然ガススタンドに水素ステーション併設 15年から運用
  • 近畿・四国=四国ガス燃料社長に芥川博文氏
  • 近畿・四国=故北村範彦氏の告別式しめやかに
  • 近畿・四国=奈良県、「保安係」組織を変更
  • 近畿・四国=<なにわ短信>ハイカロリーガス
  • 中国=中国地区連自動車部会、新部会長に広島ガスプロパン・石井幸治氏
  • 中国=鳥取県協東部支部、1市4町と防災協定 常設利用も要請
  • 中国=コスモ石油ガス、拡販キャンペーンに全力 岡山でスタートセミナー開催
  • 九州=エフ・ケイメカニック、バイフューエル車を年400台受注体制へ
  • 九州=ダイプロ、愛犬家住宅に参入 リフォーム提案の切り口に
  • 九州=西部ガス、マンション向けエネファーム発売 普及に弾み
  • 九州=福岡県協前会長・泉博文氏を偲ぶ会 業界に多大な功績

LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中



新刊書籍のご案内




< 住 設 ・ 新 技 術 >

LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 4月21日(月)
    * アストモス、米国産LPガス200万トンを追加購入 合計500万トン調達
    * 本社60周年祝賀会、これからもLPガス業界報道の使命果たす
  • 4月22日(火)
    * コミュニティーガス協会、自由化に備え料金制度のあり方を検討
    * ウクライナ情勢は石油価格への上方圧力 欧州は天然ガス調達多様化
  • 4月23日(水)
    * 3月LPガスCIF速報、4か月ぶり10万円切る
    * エア・ウォーター、来年のLPガス発売60周年に向け事業拡大
  • 4月24日(木)
    * 岩谷産業、こども動物自然公園のコアラ舎にハイブリッド個別空調一括制御を実現
    * 伊藤忠エネクス、日産系ディーラーの過半以上の株式取得
  • 4月25日(金)
    * 富山市の介護福祉施設、災対バルク等LPガス採用 サカヰ産業が供給
    * 鳥取県協、鳥取市や岩美町などと緊急時LPガス調達協定
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より60年を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2014(H26)年
4月28日(月曜)
第3075号

PBN2014.4.28-01


GHP+EHP
ハイブリッド
個別空調一括管理を実現
埼玉の動物園コアラ舎に設置
ガス式床暖と災対バルクも
岩谷産業

 岩谷産業(本社・東京、大阪、野村雅男社長)は、東松山市の埼玉県こども動物自然公園のコアラ舎に、GHPとEHPのハイブリッド個別空調システムとガス式床暖房を設置し、19日に現地で完成記念式典とリニューアル記念イベントを開催した。ダイキン製「Ve―upコントローラー」によるハイブリッド個別空調の一括管理の導入事例は全国初となる。
 埼玉県こども動物自然公園のコアラ舎エコリニューアルは、埼玉県の埼玉エコタウンプロジェクトのうち、同園での省エネ・創エネに取り組む「ECO―Zoo整備事業」の一環で、25年度事業として行われたもの。


PBN2014.4.28-02


「エネパーク」機軸に
TOKAI 初のメガソーラー起工

 TOKAI(本社・静岡市、鴇田勝彦社長)は、静岡県が公募した静岡空港周囲部(県有地)の太陽光発電事業企画提案での優先交渉権者選定を受け、21日に島田市湯日の富士山静岡空港隣接地で「TOKAI富士山静岡空港太陽光発電所(仮称)」の起工式を行った。同社初のメガソーラー発電施設となる。非常時対応へ新システムを採用し〝エネルギーパーク〟として稼働する。
 施設は県有地1万9630平方㍍に242wの防眩仕様太陽光パネル6300枚を敷設する。計画出力は1525kw、年間予想発電量は一般家庭約330世帯分の年間電力消費量に相当する約164万kw時。稼働によるCO
削減量は年間約1060t(杉の木7万5700本相当)を見込む。発電した電気は全量、中部電力に売電する。


PBN2014.4.28-03


2014年全国縦断GHPフォーラム
7月10日からスタート
名古屋皮切りに7会場で



 GHPコンソーシアム(田中宏昌理事長)の主要事業である「全国縦断GHPフォーラム」が今年、7月10日の名古屋会場を皮切りに8月初旬まで全国7会場で開かれる。今年のフォーラムは「エネルギー基本計画とGHPの可能性」が統一テーマ。
 フォーラムは1999年にスタートし、今年で16回目。東日本大震災と福島第一原発事故から3年が経過し、節電の即効力として評価が一段と上がったGHPのLPガス仕様出荷台数は6年ぶりに5千台を突破した。
 11日に閣議決定したエネ基本計画が示すLPガスとGHPの位置づけ、政策の方向性に焦点を当てながら、GHP販売再挑戦のヒントを業界に提示し、GHPのすそ野拡大を目指す。


PBN2014.4.28-04


GHP販売に再挑戦
業務用需要を掘り起こし
堀川産業

 堀川産業(本社・草加市、堀川雅治社長)が全社を挙げてGHP販売に再挑戦している。
 ガスファンヒーターと分計メーターによる暖房需要の開拓に定評のある同社だが、ピーク電力の抑制と消費電力の削減に即効力のある高効率GHPの積極的提案で、業務用LPガス需要を掘り起こしていく。
 堀川産業は昨年4月、技術本部に新エネ推進課を設置し、GHPと太陽光などの新エネルギー分野の開拓を本格的に開始した。
 水越浩取締役部長は「GHPで重点にしているのは更新需要の掘り起こし。営業所など自社の設置物件の更新と営業所単位の勉強会を順次行い、既設の更新、新設の成功事例を共有化し、提案力を高めていきたい」と語る。
 その成果が幼稚園では初となるGHPの新規設置と、春日部市の民間医療機関のGHP更新として実った。


PBN2014.4.28-05


補助金など積極活用を
政府予算成立 省エネ対策拡充

 平成26度の政府予算が3月20日に成立した。電力ピーク対策を新たに盛り込んだ改正省エネ法が4月1日から施行されたこともあり、政府予算の特徴は各省庁が省エネ・CO2削減対策補助事業を拡充したことにある。
 さらに1月20日には産業競争力強化法が成立し、「生産性向上設備投資促進税制」が新設されたことにより、3年後の平成29年3月末日までに対象設備を導入した場合、特別償却または税制控除が受けられる特典もできた。
 国の補助事業に加えて地方自治体でも独自に省エネ・CO2削減関連事業促進の補助事業があり、こうした制度を上手に活用しながら、新たな顧客開拓、既存設備更新に結び付けたいものだ。
 国の補助事業には経済産業省が行うエネルギー使用合理化(省エネ)事業者支援補助金が代表事例としてある。ビルや工場の空調・給湯設備が補助対象であるため、GHPの普及拡大を後押ししてくれるものだ。


PBN2014.4.28-06


なにわ短信
ハイカロリーガス!

 ▽…「世間ではプロパンガスという言葉のイメージがあまり良くない。ならば別の呼び名を考えればどうだろう」と話す上池商事(本社・滋賀県多賀町)の上池秀昭社長。
 上池氏は子供のころ、家業を知る学校の先生から「おい、プロパン」と呼ばれるのが嫌だったという。「当時から都市ガスと言えば都会的で格好良いイメージ。それに対してプロパンは…」
 LPガス業界には独自ブランドを作り、個性的な名前が顧客に親しまれている事業者も多い。各社のアイデア比べが業界に刺激と競争意識を与えている。
 上池社長はそれに加え、業界全体でプロパンガスに代わる呼称があればと考えている。「天然ガスよりも高カロリーの素晴らしいエネルギーなのだから、『ハイカロリーガス』や『ハイパワーガス』と呼べば良い」と提案する。


PBN2014.4.28-07


ダイプロ
愛犬家住宅に参入
リフォーム提案の切り口に

 ダイプロ(本社・大分市、山田耕司社長)は、3月から愛犬家住宅事業に参入した。ワンオンワン(本社・東京、中嶋宏一社長)が主宰する「愛犬家住宅ネットワーク倶楽部」に加盟、「人もペットもお互いにストレスなく楽しく生活できる住まいづくり」の推進を目指す。


PBN2014.4.28-08


矢崎エナジーが新商品
超音波10、16号メーター
業務用警報器 消費電力8割減
低圧LPガス発電機 1.5kVAを追加

 矢崎エナジーシステム(本社・東京、矢崎航社長)は21日、東京・三田の本社で①業務用超音波ガスメーター10号、16号タイプ②業務用分離型LPガス警報器③1500㌾㌂タイプ低圧LPガス発電システム――の3新商品を発表した。


PBN2014.4.28-09


おいしい水 無尽蔵に
水道直結式浄水サーバー 「クリアエコ」

 桜ケ丘流通(本社・大和市、多田政男社長)は水道直結式浄水サーバー「クリアエコ」の普及を積極的に進めている。LPガス事業者を対象に、同商品を取り扱うビジネスパートナーを広く募っている。
 クリアエコは、水道とつなげるだけで、おいしくきれいな水を作れる浄水器と、温水・冷水機能を持つサーバーのメリットの〝いいとこ取り〟を実現した。交換作業の手間や労力を解消する利便性が最大の特徴。


 
SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA  All rights reserved.Copyright©2000-2013

最初のページに戻る