発行所 石油化学新聞社 本社:東京都千代田区岩本町2-4-10 電話 03-5833-8840 地図 FAX 03-5833-8841 支社:大阪 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡* |
||
プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊 | ||
2014年5月19日(月曜) 第3077号(平成26年) | ||
< 総 合 > | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
< 首 都 圏 版 > | |||||||||||
|
|||||||||||
< 地 方 版> | |||||||||||
|
LPガスシンボルマーク ステッカー好評販売中 |
||||||||||
< 住 設 ・ 新 技 術 > | |||||||||||
|
LPガスシンボルマーク ステッカー好評販売中 |
||||||||||
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 | GHP出荷実績 | ||||||||||
<先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情
報> 以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです。 日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから |
|
---|---|
|
ご希望の方に見本紙をお送り致します。 プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。 創刊より半世紀を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。 LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。 e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。 |
2014(H26)年 | |
5月19日(月曜) | |
第3077号 | |
PBN2014.5.19-01 大陽日酸 三菱ケミグループ入り 11月TOBで連結子会社化 LPガス 民生用軸に収益拡大 大陽日酸(本社・東京、田邉信司社長)と三菱ケミカルホールディングス(本社・東京、小林喜光社長)は13日、三菱ケミカルが大陽日酸株式の過半数取得を目指して11月上旬にも公開買い付け(TOB)を行うと発表した。大陽日酸は来年1月にも三菱ケミカルの連結子会社として傘下に入る見込み。田邉・大陽日酸社長は同日、東京・千代田区のパレスホテル東京で開いた両社の記者会見で、国内LPガス事業について「工業用と民生用があるが、工業用は利益率が低い。利益率の高い民生用の需要家件数を増やしてそちらの収益を上げたい」と語った。(2面に関連記事) PBN2014.5.19-02 電力・ガス 3年後にパッケージ売り シナネン 販売店通じ展開へ シナネン(本社・東京、﨑村忠士社長)は13日、3年後をメドに販売店を通じてガス、石油、電気のパッケージ販売を行う方針を明らかにした。同社は2月からPPS(新電力)としての電力販売を始め、HEMSを使った家庭の最適なエネルギー提案の確立に向け独自に検証も進めている。今後、各種のエネルギーを扱える人材の育成を急ぎ、「総合エネルギーサービスショップ」化を推進する。 PBN2014.5.19-03 ミツウロコ会 エネ連合軍の中核に 自由化・業界再編見据え 2000会員規模目指す 田島晃平・全国ミツウロコ会会長は14日、東京・丸の内のパレスホテル東京で開いた第47回定時総会であいさつし、エネルギー業界は今後、3~5グループに収れんされるとの認識を示し「ミツウロコ会がコアになった連合軍をつくっていきたい」と系列を超えたグループ化を示唆。組織基盤を強化するため、会員数を現在の1500から早期に2千へ拡大させたい考えを表明した。 田島会長は、電力・ガス自由化後はこれまでの企業単独同士での競争から、企業間連携によるグループ間競争になると指摘した。そのうえで、今後ミツウロコが本格化させる電力、ヘルスケアを含め、事業に必要なシステムには莫大なコストがかかると説明。競争力ある価格を提供するためには、他グループとの提携や傘下に入る用意があると述べた。 PBN2014.5.19-04 2月小売価格 各県で最高値水準 10立方 むつ下北は1万円超え 石油情報センターの発表によると東北の2月小売価格は軒並み上昇している。10立方mで青森県が初めて9千円台に、宮城県と福島県も初めて8千円台になった。むつ下北地区では、東北で初の1万円超えとなった。各県とも調査結果のデータが公表されている昭和63年以降で最高値の水準だ。 PBN2014.5.19-05 中部アストモスガス藤岡本社 議員団が中核充填所視察 愛知の県議・市議 LPガス常設に理解 大規模災害発生を見据えたLPガス供給体制の堅牢性を探ろうと、愛知県議、名古屋市議、豊田市議、長久手市議の議員団が12日、中核充填所に指定されている豊田市の中部アストモスガス(東住誠治社長)藤岡本社を視察した。議員団は今回の視察を通じ、LPガスの災害時有用性や利用用途の多様性を確認。名古屋市議からは最短で秋口にも、LPガス常時利用を柱とする設備導入を働きかけたいとする注目すべき発言も聞かれた。 PBN2014.5.19-06 伊丹産業 初のメガソーラー 1.75メガワット「赤穂発電所」竣工 伊丹産業(本社・伊丹市、北嶋一郎社長)は、赤穂市鷆和の黒崎播磨赤穂工場内に発電出力1750kwのメガソーラー「伊丹産業赤穂発電所」を建設した。同社初のメガソーラーで、4月26日に発電を開始。5月9日に竣工式、祝賀会、現地見学会を行った。 同社は再生可能エネルギー社会に対応するため2012年7月、新エネルギー課を新設。家庭用や産業用ユーザーへ提案販売を進めてきた。赤穂発電所の年間発電量は約200万kw時で、一般家庭約600世帯分に相当。全量を関西電力に売電する。敷地面積は2万1756平方m。昨年12月から工事を開始し、4月に完工した。 同社は「発電所は将来を見据え低炭素社会へ貢献し、地域の皆さまに喜ばれるように運営する」方針。今後も立地条件などを総合的に検討し、発電事業を進める。 |
|
SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA All rights reserved.Copyright©2000-2013 |