発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2-4-10
  
 電話 03-5833-8840    地図 
 FAX 03-5833-8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2014年10月6日(月曜)  第3097(平成26年)

石油化学新聞社は
おかげさまで創業60年
  
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
< 総 合 >

 
 < 首 都 圏 版 >
  • ニチガス、東京と茨城にデポ基地新設 千葉充填ハブ基地の効率アップ
  • 垣見油化、瑞穂充填所に太陽光 都内初でイメージアップに貢献
  • 10月CP,プロパン735ドル・ブタン765ドルに下落 円安で影響は限定的
  • 8月CIF、プロパン964円安の8万8782円
  • 全L協、需要開発運動を加速 活性化セミナーに90人参加
  • 山久プロパン、ガスこんろ清掃テクニックを「まちゼミ」で伝授
  • 長野県農協生活推進協が提案営業話法コンテスト
  • <私の視点/LPガスでできること>赤津一二・レモンガス会長、チャレンジこそ未来拓く
  • <山田豊の談論風発>ガス儉・村本晃一社長、「和と強調」胸に社業拡充

新刊書籍のご案内
< 地 方 版>
  • 北海道=石狩青年委、道南支部管内初の出前教室を北斗市で出張開催
  • 北海道=無事故・被害極小化へ高圧ガス輸送共同防災訓練
  • 北海道=<わが町わが支部>道南支部・澤田導俊青年委員長、「教室」自力開講へ
  • 北海道=日商日高会、自由化睨み保安講習会開く
  • 東北=ガス&ライフ(東松山市)、災害公営住宅で見守りサービス
  • 東北=アストモスエネ東北、仙台と盛岡で保安講習会開く
  • 東北=福島県協会津、会津まつりに参加し武者姿でガスPR
  • 東北=ENグローブエナジー青森、秋の感謝祭で目標超えの売上 燃転提案も成果
  • 東北=JGEトークコンテスト東北、根本石油・小針暢介氏が全国大会へ
  • 中部=郡上ガス、展示会で多彩な製品PR 新聞折り込み利用し幅広い顧客層に周知
  • 中部=岐阜県協土岐、需要開発セミナーで機器や市場情勢学ぶ
  • 中部=JGEトークコンテスト中部・北陸大会、ゴールド賞に新日本ガス・河井氏
  • 中部=東邦ガス、8月販売量3.9%減
  • 近畿・四国=大阪ガスLPG、流通マニュアルを整備 配送員向け手順書作成
  • 近畿・四国=小谷・福知山小谷産業社長、舞鶴支部勉強会で電力小売モデルを提唱
  • 近畿・四国=奈良県協宇陀、宇陀市と災害協定 LPガス常設も要望
  • 近畿・四国=MaruiGasフェスティバル、20周年迎え盛大に
  • 近畿・四国=東山(京都市)、フィットネス・介護順調「活力」提供事業に力
  • 近畿・四国=滋賀県協、最新機器で需要開拓 GHP販売など学ぶ
  • 近畿・四国=兵庫県協、既築市場掘り起しでエネファーム研修
  • 近畿・四国=リンナイ滋賀、13社と合展で「体感フェア2014」開く
  • 近畿・四国=中村ホームガス、災害・コスト対策で容器収納庫を増強
  • 近畿・四国=奈良県協が14日と28日に2カ所で保安セミナー
  • 近畿・四国=北島太郎・伊丹産業専務が華燭の典「社業発展へ一層邁進」
  • 中国=山口県協柳井、市と災害時協定 県内市町村で初の締結
  • 中国=顧客の声を糧に 広島県協自動車部会が広タク協組と意見交換
  • 中国=アストモス中国、グループ挙げ保安推進で研修会
  • 中国=高山日石ガス会が研修会 自由化へ戦略探る
  • 中国=山陰酸素松江、販売店社員集め機器メンテ講習会開く
  • 九州=九液協、CO中毒・他工事事故防止で研修 20年検査対応も学ぶ
  • 九州=ENEOSグローブエナジーと山代ガスが佐賀で共同配送を開始
  • 九州=福岡エコア会が「E‐1・GP中間決起大会 販促と保安研修も行う
  • 九州=JGE九州トークコンテスト、ゴールド賞に井上商工・上野翼氏



< 住 設 ・ 新 技 術 >
  • KHKが保安情報説明会 バルク20年検査など解説
  • パーパス、給湯暖房で高温水分配方式採用の集合住宅向け新製品
  • ノーリツ、スマートコンロとガスFHが2014グッドデザイン賞に
  • ソーラーバイクレースで愛知時計電機が初優勝
  • ガス業界がフードシステム展で涼厨標準化をアピール

LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 


先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 9月29日(月)
    * ニチガス、東京と茨城に相次ぎデポ基地を設置へ
    * 都市ガス改革に消費者団体の存在感大きく
  • 9月30日(火)
    * コスモガスキャンペーン、燃転が2倍の実績
    * 伊藤忠エネクスと王子HD,電力販売で合弁会社設立へ
  • 10月1日(水)
    * エネファーム累計販売台数が10万台を突破 20年には140万台目標
    * 原発事故から3年半、放置容器28,000本回収へ 同業者の絆で困難と闘う
  • 10月2日(木)
    * 10月サウジCP,プロパン735ドル・ブタン765ドルに下落
    * アストモス、三菱重工にVLGC新船を発注
  • 10月3日(金)
    * コミュニティーガス協会、公益特権の維持など4点を小渕大臣に要望
    * 電力会社の切り替えシステム、2015年末に運用開始へ
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より60年を迎え、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2014(H26)年
10月6日(月曜)
第3097号

PBN2014.10.6-01


第20回GHP・マイクロコージェネ論文コンテスト
複合提案で競エネに勝つ
グランプリ 松田伸一氏(新日本瓦斯)

 GHPコンソーシアム(田中宏昌理事長)は2日、東京・日本橋茅場町の鉄鋼会館で「第20回(平成26年度)GHP・マイクロコージェネ販売事例論文コンテスト発表会」を開いた。今年度のコンテストには、業務用部門に17人、産業用部門に5人、計22人から応募があり、いずれも今後の営業の参考書といえる秀作だった。論文点100点、発表点50点の合計150点満点で審査した結果、業務用部門の松田伸一氏(新日本瓦斯・エネルギー開発部)がグランプリを獲得した。
 グランプリを獲得した松田氏は「複合提案で勝ち取ったGHPとガス供給」の題で、他事業者の都市ガス供給エリア内に新築された老人ホームに、省エネ機器との複合提案でLPガス仕様GHPの設置に成功した事例を発表した。


PBN2014.10.6-02


新生ENEOSグローブエナジー
6社を統合しスタート
直売33万件・販売20万㌧
全国有数のディーラー誕生

 ENEOSグローブグループのリテール部門を担う6社が10月1日に経営統合し、新生ENEOSグローブエナジーが誕生した。統合新社の直売消費者軒数は33万件、年間販売数量は20万㌧、売上高は500億円、従業員数は1600人という規模で、LPガス業界有数の全国ディーラーとなる。今回の統合で西日本支社(神戸市西区、4支店・1営業所1出張所)、四国支社(愛媛県松山市、2支店・1営業所)を新設し、7支社体制となった。ENEOSグローブグループの小売販売会社として、シナジー効果を一層発揮し、地域に密着した営業活動に注力していく方針だ。


PBN2014.10.6-03


10万台突破 普及を加速
エネファーム 2020年に80万円以下に

エネファームの普及組織「エネファームパートナーズ」は9月29日、東京・大手町の大手町ファーストスクエアカンファレンスで会見し、2009年の発売以来、累計販売台数が10万台を突破したと発表した。国のエネルギー基本計画では20年に140万台、30年に全世帯の1割に当たる530万台の目標を掲げており、パートナーズでは20年に70万~80万円台の実現を目指すなど普及を加速させる。


PBN2014.10.6-04


山田豊の談論風発
「和と協調」胸に社業拡充
ガス檢(朝霞市)/村本晃一社長

 「山田豊の談論風発」第4回は、高圧ガスプラントの保安検査や設計・施工を手掛けるガス檢の村本晃一社長。同社は蓄積した独自のノウハウに基づき、貯槽の開放検査や基礎診断などで信頼性の高いシステムを構築、LPガスプラントの保安検査でトップシェアを誇る。バルク20年検査や新エネルギーにどう対応していくのか。日本LPガスプラント協会(JLPA)青年部会長としての視点を含め、元通産省保安課長の山田豊氏が聞いた。


PBN2014.10.6-05


ガス&ライフ
災害公営住宅で見守り
集中監視活用しサービス開始

 ガス&ライフ(本社・東松島市、菅原康平社長)は、4月からLPガスを供給している災害公営住宅に集中監視システムを導入し、一定の時間ガスを使用しなかった場合あらかじめ指定した先に連絡をする見守りサービスを始める。これを知った東松島市内の他の3事業者も、被災者の孤独死防止に役立ちたいとして、供給する災害公営住宅で同じ見守りサービスを提供する考え。


PBN2014.10.6-06


大阪ガスLPG
流通マニュアル整備
配送員向け手順書を作成

 大阪ガスLPG(本社・大阪市、中井喜三社長)は9月、LPガス容器配送業務の手順や関連事項を網羅した配送担当者向けマニュアルを作成した。年内に管理者編と充填所編を作り、流通部門の業務マニュアルを整える。
 マニュアルは7年前、前身のリキッドガスの時代に作成したものを大幅に改訂。前回と比べ、配送予測システムの処理方法や容器交換時の消音対策、顧客への対応などを充実させたのが大きな特徴である。


PBN2014.10.6-07


小谷・福知山小谷産業社長
電力小売モデル提唱
「地域で受け皿を」 舞鶴支部勉強会で

 京都府LPガス協会舞鶴支部(水野伸昭支部長)は9月18日、舞鶴市のホテルアマービレで電気販売勉強会を開いた。講師の小谷洪一・福知山小谷産業社長が、地域のLPガス事業者が協力して受け皿をつくり、新電力のエネットから仕入れた電力を顧客に販売する事業モデルを提唱した。


最初のページに戻る