<総合面> |
総合面
|
|
|
|
<首都圏版> |
首都圏版
|
|
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください。 |
<地方版> |
地方版
|
- 北海道=パロマと登別分会、ファン拡大へ共催で「2018サーマーフェスティバル」
- 東北=東北ブロック青年部、火育やCMのあり方論議 LPガスの効果的PR法探る
- 中部=笠原商事(岐阜市)、FRP容器も耐圧検査可能な加圧試験機導入
- 中部=LPガス有効活用を! 愛知青年委が知多市立旭南中学校で防災授業
- 近畿・四国=南紀プロパンガス、和歌山電力と代理店契約結ぶ
- 近畿・四国=<あきんどネット>キタグチ(和歌山かつらぎ町)、困り事全般の相談窓口
- 中国=LPガスでBCP対策を! 岩谷産業山陰、災対バルク・発電機説明会開く
- 九州=九州ブロック協、需要創造へ機器拡販 若手の力結集し課題に挑戦
|
|
< 住 設 ・ 新 技 術 > |
住設・新技術
|
|
|
|
|
|
<元売・卸グループの販売戦略>全面自由化 攻めの一手は? |
|
2017年度LPガス輸入量は米国が3年連続トップとなる一方、中東勢は4割を切り、勢力図が一変した。当初はサウジの影響力に対する牽制効果が期待されていた米国玉だが、米国の影響を強く受けるかたちとなり、輸入市場は新たな不安材料が出てきた。一方、国内の販売市場は、少子化などの環境要因で減販傾向に歯止めがかかっておらず、今後は電力、都市ガス自由化による競争激化も想定される。LPガスの増販や顧客接点を生かした新たなビジネスなどが求められるなか、系列各社はどういった販売サポートを考えているのか。各社の勝ち残り策を取材した。 |
|
* ENEOSグローブ=GHPで産業用に拍車 民生用、給湯器やエネファーム強化
* アストモスエネルギー=高付加価値な施策促進 保安・人材・業務改革も支援
* ジクシス=売れる営業マン育成 生活サービス・光ネットなど新サービスも拡充
* 岩谷産業=地域とのつながり強化 安定供給・保安防災・新サービス充実
* ジャパンガスエナジ=接点強化と燃転軸に 「CRUISE2018」一丸で未来へ船出
* 伊藤忠エネクス=変化取り入れ時代先行 生涯顧客化や保安強化など4テーマを推進
* ミツウロコヴェッセル=2000店ネット確立へ力 蓄電池拡販や燃転を後押し |
|
|
|
西日本豪雨 暮らし復旧へ業界全力 |
|
|
|
|
|
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 |
GHP出荷実績 |
- 全国縦断GHPフォーラム 7月5日名古屋から「自由化での拡販策」探る
- 災対バルク補助金、GHPも対象で電源自立型への活用を
- 自民党が「空調と地球環境を考える」新議員連盟設立
- 東京ガス、NEW環境展でコージェネやガス空調PR
|
|
詳細は上記バナーから |
名古屋会場 7月5日(木)
大阪会場 7月6日(金)
札幌会場 7月17日(火)
広島会場 7月19日(木)
福岡会場 7月20日(金)
仙台会場 7月27日(金)
東京会場 8月2日(木) |
GHP販売事例論文コンテスト結果はこちら |