 |
       |
平成28(2016)年 10月 17日付けの紙面
第5012号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- 積水化成品工業・・・複合樹脂発泡体、自動車用の展開強化
- *非日系伸長へ海外拠点拡大
- *欧州やタイに新工場設置検討
|
|
- ユニチカ・・・コート剤、技術融合し新用途開拓 異素材接合など照準
- 丸善石油化学・・・MEK、省エネ蒸留塔を試運転 最適運転を模索
- 三菱エンジニアリングプラスチックス・・・PBTコンパウンド、海外増産計画を検討
- 宇部興産、三菱化学・・・LiB電解液で提携 中国事業を合弁に
|
|
|
|
 |
|
ダイセルポリマー
丸山浩一氏 |
*コンパウンド、将来へ向け集中・特化
*海外提携強化、全社の収益向上を |
|
|
|
|
|
|
 |
|
住友化学 |
自動車用、PPとのシナジー追求
差別化品開発・育成に注力 |
|
JSR |
靴底向け世界で伸長
新規用途 タイヤ用で採用進展 |
|
ディーアイシー
コベストロポリマー |
特殊分野、ヘルスケア重点に活動
新用途掘り起こしも強化 |
|
三菱化学 |
品揃え、M&Aでさらに充実
新興国へ進出し成長加速 |
|
三井化学 |
新製品を相次ぎ投入
生産拠点も世界8カ国に |
|
旭化成 |
能力増強も積極推進
医療部材やフィルム用など拡販 |
|
クラレ |
高付加価値化、新規案件比率が向上
2020年稼働メド、タイで新工場FS |
|
|
|
- クラレ・・・MF膜、最高水準の透水性 新製品でシェア拡大
- 東レ・・・遮炎テキスタイル、用途開拓を本格化 布団カバー向けなど
- 宇部興産・・・スペインでPA6増設 コンパウンドも新設 9月CPL,20ドル高
|
|
- エラストミックス・・・JSR子会社 CMB、メキシコで生産 2018年稼働目指す
- 三井化学東セロ・・・包装用ハイバリヤフィルム、機能高めた新製品
- DIC・・・PPSコンパウンド、LDS向け開発 LPKF材料に登録
|
|
- KHネオケム・・・1・3BGの2割増強完了 原料含め追加増設も
- 出光興産と昭和シェル石油・・・統合延期を発表
- 住友化学・・・PES、航空機内装部品に 低発煙性など評価
|
|
|
|
- サンケミカル・・・ポーランドとロシアでALC用光輝材を増強
- 東ソー・・・四日市に研究棟 2019年4月完成 ポリマー関連技術集約
- 三菱ガス化学・・・天然ガス火力に参画 福島県で2020年稼働
|
|
- カネカ・・・米カリフォルニアの事業開発拠点が始動
- コベストロ・・・上海のPC重合拠点 生産能力が世界一に 年40万トン
- BASF・・・オランダのバイオベンチャーと合弁 バイオ樹脂 年5万トン設備建設
- 日本プラスチック工業連盟・・・プラスチック加工品10品目 8月生産 4%増加
|
|
|
|
|
 |