 |
       |
平成28(2016)年 11月 7日付けの紙面
第5015号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- ユニチカ・・・差別化3樹脂を世界へ
- *PAR PA10T ナノコンポジットPA6 車両用軸に展開
- *海外コンパウンド拠点も拡充
|
|
- 旭化成・・・石化事業、今中計で構造改革完遂 悪環境でもROS5%
- 三井化学・・・「ブルーバリュー」浸透へ 環境貢献さらに拡大へ
- ダイセル・・・エアバック用インフレーター 世界で大きく成長 今期営業益4割増へ
- 出光興産・・・国内3製油所でトッパー能力削減
|
|
|
|
 |
|
昭和電工
丸山浩一氏 |
*成長戦略 全社で「貪欲に考える」
*個性派へ 複数のストーリーづくりを |
|
|
|
特集 構造改革が本格化する合繊原料業界 |
 |
|
アクリロニトリル(AN) |
2016年需給 予想に反しタイトか
中期的に年2~3%成長 |
|
カプロラクタム(CPL) |
中国新増設 計画中止・延期の動き
アジア、欧米でも能力削減へ |
|
パラキシレン(PX) |
需要増で余剰感底打ち
新増設が一段落 米国市場に存在感 |
|
高純度テレフタル酸(PTA) |
設備稼働率 アジア80%台に回復
各国で供給能力削減が進展 |
|
モノエチレングリコール(MEG) |
新増設計画が目白押し
中国で石炭法、米国はシェール |
|
|
|
|
|
|
- 帝人・・・フィルター事業参入 超極細繊維で開発 液体向けと集塵装置用
- 住友化学・・・PES、車両用拡大に本腰 ピストン部品に採用
- デュポン・・・パーフロ部品、配管継手向け新製品 医薬・食品分野拡大
|
|
|
|
|
 |
概況 |
自動車向け 軽量・電子化に期待
需給 高品位領域はタイト |
|
コベストロ「マクロロン」 |
量的拡大 さらに加速
全グレードでシェア追求 |
|
三菱エンジニアリングプラスチックス「ユーピロン」「ノバレックス」「ザンター」 |
製販・TS 総合力で国際展開
高機能品 成長分野に重点 |
|
住化スタイロンポリマーカーボネート「SDポリカ」「カイバー」 |
品質向上追求 光学や車両分野に力
抗菌PC 医療器具で採用へ |
|
出光興産「タフロン」 |
ポリマー生産 集約し競争力向上
特殊化推進 DRL、LED強化 |
|
帝人「パンライト」 |
中国市場 欧米系の車向け拡大
素材・技術 融合しソリューション |
|
|
- 昭和電工・・・LiB負極材、Si複合で大容量化 3年内メドに量産
- 旭有機材・・・アフリカの鉱山に照準 樹脂パルプを拡販
- 東レ・・・水処理膜合弁を開業 中国・江蘇省
|
|
- 信越化学工業・・・経常利益率、上期18%に上昇 円高もPVC増販
- 宇部エクシモ・・・福島に新事務所棟 合繊開発を加速
- 出光興産・・・石化事業、営業益最大の169億円
|
|
- 繊維団体、経産相に要望・・・「TPP早期批准を」
- ベンゼン・・・11月ACP、20ドル高の650ドル
- 日本ソーダ工業会・・・9月のカセイソーダ出荷内訳
- ダウ・ケミカル日本・・・溶剤値上げ
|
|
|
 |