 |
       |
平成28(2016)年 11月 14日付けの紙面
第5016号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- 日本ポリプロ・・・PP自動車材 グローバル展開に拍車
- 2020年度海外販売5割増へ 能力増強に加え開発拠点も検討
|
|
- デュポン・・・植物由来エンプラ、体制強化し世界で拡大 環境志向を追い風に
- ポラテクノ・・・LCD偏光板、3商品群で収益牽引 新潟の新工場で量産
- 帝人・・・事業構造 “絶えざる変革”追求 次期3ヵ年中計で
- *松山のPBT重合設備停止へ
|
|
|
石化事業の課題と戦略 |
 |
 |
旭化成
常務執行役員 竹本常夫氏に聞く |
*構造改善効果 2018年度、フルに享受
*競争力向上へ 3ヵ年で400億円投資 |
|
|
|
特集 自動車に力注ぐ化学企業 |
 |
|
昭和電工 |
先端LiB材料 車載用にフォーカス
高容量・低抵抗・長寿命に貢献 |
|
三菱ケミカルHD |
AMS ドイツに開設、世界5拠点へ
自動運転見据え技術追求 |
|
JSR |
S-SBR 国際展開加速 トップシェア早期実現を
EP拡販、CMB海外拠点拡充 |
|
旭化成 |
製品・技術 総合的な提案活動に力
欧州市場へ取り組みも強化 |
|
ダイセル |
品質管理 新システム導入し強化
エアバック用インフレーター、世界7拠点体制確立 |
|
JSP |
EPP、市場・用途さらに伸長
中国市場を深耕 武漢に新工場 |
|
三菱エンジニアリングプラスチックス |
販売・TS 体制強化し国際展開
電子化、ニーズ対応で新用途開拓 |
|
住友化学 |
PPとTPE 2素材のシナジー追求
高付加価値な開発を重視 |
|
帝人 |
複合材料 米社買収で提案力強化
ティアワンとして部品拡販 |
|
積水化成品工業 |
複合樹脂発泡体 グローバルに拡大
CFRP製品育成にも注力 |
|
ポリプラスチックス |
エンプラ 顧客支援、世界で充実
スペックイン強化 欧米系向けに力 |
|
|
|
|
|
- セーレン・・・車シート 中国・河北省で増設 メキシコ追加投資 *ベンツに初採用
- デンカ・・・車用製品 売上高1000億円目指す 2025年度メドに3倍強
- 日本化薬・・・重点開発領域を設定 MEMS・IJや高収率触媒
|
|
- 日本ゼオン・・・シート状TIM開発 熱伝導性能2倍
- ユニチカ・・・特殊PA6車向け 海外ユーザー拡大
- 積水化学工業・髙下貞二社長・・・戦略投資「さらに」
|
|
|
|
- 宇部興産・・・CPL、10月据え置き1440ドル
- ポリカーボネート樹脂(PC)・・・アジア市況、値差縮小も高水準
- 三菱ガス化学・・・ブルネイのメタノール合弁工場2カ月ぶり再稼働へ
|
|
- 計量制度見直し・・・化学産業に影響
- エフピコアルライト・・・PSフィルム増強
- 千代田化工建設・・・今期、受注目標未達の公算
- 横河電機・・・米ソテイカを買収
|
|
|
|
|
 |