 |
       |
平成29(2017)年 2月 27日付けの紙面
第5029号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- クラレ・・・人工皮革 中国合弁を5割増強 高品質強みに拡販
|
|
- 三井化学・・・EPTの特殊品拡充 世界初の新銘柄2種を育成
- 東洋紡・・・車両用の海外展開強化 封止成形用樹脂、国内実績を米中へ
- 帝人・・・高機能品の品揃え充実 PPSコンパウンド
- 三井化学・・・COC、車載レンズ用に注力 耐熱向上、年内にも成長軌道にF
|
新社長 |
 |
 |
日本触媒 |
五嶋祐次朗氏 |
*利益率10%にこだわる
*安全・安定・安心操業を徹底 |
|
- アクリル酸エステル・・・中国供給過剰が沈静 環境規制・資金難で淘汰
- 日本化学繊維協会・・・炭素繊維、成長へ節目の年 複合材料セミナー
- 東レ・・・エアバッグ、インド新工場開所 基布5カ所目
|
特集 着実に進化するメタロセンPE |
 |
|
住友化学・・・スミカセンEP、エクセレンGMH |
|
年数千トン拡販継続へ
シーラントと電線用に重点 |
|
旭化成・・・クレオレックス |
|
新規需要創出に注力
クリーン性などの強み発揮 |
|
宇部丸善ポリエチレン・・・ユメリット |
|
顧客と一体で開発推進
小回り利かせニーズ対応 |
|
日本ポリエチレン・・・ハーモレックス、カーネル |
|
販売好調で能増検討
HDPEなど さらに品揃え充実 |
|
プライムポリマー・・・エボリュー |
|
グローバルな成長加速
長鎖分岐型も本格投入へ |
|
|
- ブリヂストン・・・2017年タイヤ7%増産 低燃費型は1割増販
- 中央化学・・・PP製機能性素材「SD」使用、電子レンジで炊飯可
- クラレ・・・自動車タイヤにLFRが初採用
- 千代田化工建設・・・東ソーから分離精製剤設備を受注
|
|
|
|
ルポ 宇部興産堺工場(下)
先端材料の中核拠点 大阪研究開発センター 運営方針を聞く
LiB材料、「革新の先」提供継続
エネ分野総合ラボ、社内外で交流促進

|
- 財務省貿易統計・・・2017年1月石化品輸出実績、輸入実績
- 可塑剤工業会・・・フタル酸系可塑剤、実需強く出荷2割増
- 日本ポリプロピレンフィルム工業会・・・1月のOPP・CPP出荷
- 日本ABS樹脂工業会・・・国内出荷3ヵ月連続プラス
|
- 化学製品値上げ
- *カネカ・・・EPS3月から
- *旭化成・・・POM国内外で
- *東レ・・・フィルム製品15%
- *ダイセル・・・エチルアミン、酢酸と誘導品、モノクロロ酢酸類
- *DICマテリアル・・・不飽和ポリエス
- *フタムラ化学・・・ポリオレフィンフィルム
- *三井化学東セロ・・・包装フィルム
- *東洋紡・・・フィルム各種
- *ダウ化工・・・XPSを15%
- *クラレ・・・PVA国内外で
- *昭和電工・・・酢酸12円、酢ビ15円
|
- ダイセル・・・電子材料、シナジーで付加価値 溶剤・レジスト材・光学材
- クラレ・・・反射材用PA9T、照明や車載用拡大 水銀規制で需要増
- 三井化学SKCポリウレタン・・・インド市場で攻勢 システムハウス建設
|
- 東レ・・・炭素繊維に投資 メキシコ、タージトウ増設 愛媛、燃料電池用材料新設
- 東レ・・・B787型機向けCF材、石川工場で生産開始
- 東洋紡・・・抗ウイルス不織布「ノロ」対応の新製品
|
|
|
|
|
 |