 |
       |
平成29(2017)年 3月27日付けの紙面
第5033号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- 国産ナフサ価格・・・4~6月は前期比下落か 石化会社、4万円割り込むと予想
|
|
- メチルメタクリレート(MMA)・・・アジア需給ひっ迫 在庫は歴史的な低水準
- エフピコ・・・PB商品の投入加速、ニーズに対応1000億円事業へ
- 日本バイリーン・・・車用フロアマット、米で樹脂製を増産 射出機9台体制
|
この人に聞く 2017化学品動向 |
 |
 |
アクリロニトリル(AN) |
旭化成 上席理事 AN事業部長
小野善広 氏 |
*世界需要 2017年は3.5%増の597万トン
*ABS、炭素繊維など順調 |
|
- 宇部エクシモ・・・FRPロッドの新規用途拡大へ
- オリン・・・エポキシ事業、コストと品質で拡大 日本販売量が2割増
|
特集 中国での事業展開に注力する化学企業 |
 |
|
三菱化学 |
|
グループシナジー発揮
地域統括会社置き成長加速 |
|
ポリプラスチックス |
|
車両向け強化 スペックインを確実に
POM 低VOC化へ対応 |
|
日本化薬 |
|
機能化学品 製販技の一貫体制に
タッチパネル用接着剤 タブレット用が拡大 |
|
旭化成 |
|
強い機能製品を拡充
ヘルスケア領域もさらに力 |
|
三井化学 |
|
モイリティなど拡充拍車
LiB電解液、11月稼働で能力増強 |
|
三菱レイヨン |
|
水処理用MBR膜、環境規制で商機拡大
設置容易な装置を市場投入へ |
|
東ソー |
|
ウレタン事業、生産・開発拠点を統合
金山事業所、配合液など能力3倍に |
|
三菱エンジニアリングプラスチックス |
|
PC、フル生産販売を継続
高機能グレード、車載用途で拡大進む |
|
昭和電工 |
|
ソリューションビジネス、ノウハウ駆使し推進
現地ニーズ対応の教育充実 |
|
|
|
|
安全・安定・高稼働続く五井地区石化コンビナート |
|
※丸善石油化学 千葉工場
アジアトップのクラッカー
2基堅持 人材教育も万全の体制
ニーズ起点で開発促進
未利用留分から新たな柱を |
 |
安全・安定・高稼働続く五井地区石化コンビナート |
※デンカ 千葉工場
生産製品群、高付加価値型へ転換
LiB材料の開発機能集約
樹脂と化学工業の連携強く
新規食品包装材など、高機能製品開発で成果 |
 |
安全・安定・高稼働続く五井地区石化コンビナート |
※KHネオケム 千葉工場
自慢の会場入出荷設備
国内唯一の高圧オキソ設備
多様な原料で多種の化学品生産
技術駆使して新たな絵
安定・安全操業維持へ伝承も |
 |
- JXエネルギー・・・新規TPO、2018年度に本格投入 欧米軸に海外へも
- デンソー・・・PC・PU、植物由来を採用 ナビやセンサーに
- DIC・・・n型VA、オフ応答30%速く ナノ相分離液晶品開発
|
- 日本化学工業協会・・・プラント保安にIoT 実用化促進
- エポキシ・・・採算是正の動き拡大 原料含め収支改善が急務
- エポキシ輸出入・・・増加傾向 特殊品シフト着々と
|
- 積水化学工業・・・車向けPOフォーム、中国・無錫に新工場
- ポリプラスチックス・・・独TAPを子会社化 欧米でシナジー
- ベンゼン・・・アジア新規需要 2018年も100万トンに
|
- 日本スチレン工業会・・・SM2017年2月受払表
- ポリプラスチックス・・・次期社長に塩飽俊雄氏
|
- 化学製品値上げ
- *旭化成・・・カセイソーダ、PCD、SBラテックス
- *カネカ・・・PSフォーム15%
- *東レ・・・PPSを40~80円
- *帝人フィルムソリューション・・・ポリエスフィルム
- *DIC・・・塗料用樹脂15円超
- *三菱エンジニアリングプラスチックス・・・PBT国内外で
- *三菱レイヨン・・・MMA18円など
- *宇部興産・・・PA6やPA12
|
|
|
|
|
|
 |