 |
       |
平成29(2017)年 10月 2日付けの紙面
第5059号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- 岩谷産業・・・アルミ触媒PET、ボトル向け販売に攻勢
- インドラマがタイで量産
- リサイクル性訴求、コポリマーも投入
|
- 三井化学・・・独自の環境貢献とQOL価値 認知度向上へ活動強化
|
- 東ソー・・・PPS、金属複合化で車用へ 接合・インサートなど
- JSRなど・・・コンビナートのスマート化実証 千葉で
- 宇部興産・・・PI、宇部でパウダー増産 半導体関連など拡大
|
樹脂・ケミカル事業拡大する 東レ |
 |
樹脂・ケミカル事業本部長
森本和雄常務 |
PPS成長戦略に重点
成長需要取り込み 国内外で積極投資 |
|
 |
発足20周年 さらなる飛躍に挑む 三井化学 |
 |
淡輪敏社長に聞く |
東圧・三石合弁は必然
住化との破断、歴史が評価
次のステージへの好機
事業構造、ゆるぎない存在感を
環境変化へ柔軟に対応 |
|
|
- 出光ユニテック・・・PP加飾シート、メッキ並み外観実現 車・住設向け提案
- 液晶ポリマー(LCP)・・・需要が回復 モバイル増加 車載など新規用途も
- JXTGエネルギー・・・室蘭製造所、2019年3月停止 石油製品の物流拠点に転換
|
 |
|
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください |
|
|
- 宇部興産・・・9月CPL、100ドル高の1820ドル 4カ月連続上昇
- エフピコ・・・茨城・八千代町に再生PET工場 全国3カ所目
- サンディック・・・BOPSを2円超値上げ
|
- 化学製品の市況
- 財務省貿易統計・・・2017年8月石化品輸入実績、2017年8月石化品輸出実績
- 酢ビ・ポバール工業会・・・8月の酢ビ・ポバール需給実績
- 日本プラスチック板協会・・・8月のポリカーボネート平板・波板生産実績
- 8月の硬質塩化ビニル平板生産出荷実績 8月の硬質塩化ビニル波板生産出荷実績
- 日本ポリプロピレンフィルム工業会・・・8月のOPP・CPP出荷実績
- 日本化学繊維協会・・・8月の合成繊維生産・在庫量
|
- JXTGエネルギー・・・酸素重合樹脂を開発 環境対応耐熱透明 PEN代替目指す
- デュポン・・・バイオエンプラ拡大 PAやPTT、車両向けなど採用進む
- 昭和電工・・・SGLの全株取得 米事業は東海カーボンに
|
- ユニチカ・・・超耐熱PAR、エポキシ靭性改質 薄型積層板に対応
- 帝人フロンティア・・・透けにくい入浴着
- 東レとユニクロ・・・発熱保温肌着 着心地を向上
|
- ダイセル・・・MSD全拠点を統合管理
- 組み立て加工型で生産革新
- 2019年度メドに世界7カ所連携
|
- 昭和電工・・・最大容量のHD上市 2.5インチ型で1テラバイト
- 出光興産と東レ・・・有機EL材開発促進 技術提携
- ダウ・デュポン・・・米テキサス州工場 エチレンとPE稼働
|
|
|
|
|
|
|
 |