 |
       |
平成29(2017)年 10月 30日付けの紙面
第5063号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
|
- 積水化成品工業・・・樹脂発泡体、高機能品3種を開発
- 高強度・耐熱/高耐熱・難燃/強靭・耐薬品
- 建材用高断熱PSビーズも
|
- 東京モーターショー開幕 世界に発信未来のクルマ 目立つEVや自動運転・AI技術
|
- クラレ・・・EVOH、新規用途開拓を加速 グローバル7テーマに力
- 帝人・・・PC、ハイエンド品5割に 付加価値で収益向上
- DIC・・・世界トップ事業を創出 新社長に猪野薫取締役
|
|
動車セミナー 自動車材料セミナー

自動車セミナー 自動車材料セミナー |
特集<新たな付加価値を提案するスーパーエンプラ>
(下) |
日本企業、世界で存在感高める
車両用途、軽量化・電子化が牽引 |
|
|
ポリプラスチックス
LPC/PPS |
LCP、トップの存在感維持
車載用、顧客と連携し拡大 |
|
JXTGエネルギー
LCP |
摺動、低誘電 差別化品で新市場開拓
カメラモジュール、モバイルに続き車載も |
|
出光ライオンコンポジット
PPS |
摺動・放熱・超精密、3領域で付加価値追求
他樹脂もベースに用途対応 |
|
ユニチカ
PAR/PI |
PAR、スマホや車両用拡大 2~3割能力増強へ
PI、LiB用が最終評価 新規ディスプレイへも |
|
東レ
PPS |
販売量世界一 拡販体制さらに充実
コンパウンド、欧米シェア3分の1に |
|
ダイセル・エボニック
PEEK |
中国で増産 新規領域含め成長加速
繊維製品など、パートナーと連携強化 |
|
三井化学
PI/PCTなど |
熱可塑性PI、モビリティを重点拡大
PCT、LED照明用に力 車両電子化を支援 |
|
|
- 値上げ
- *出光興産・・・アクリル酸を15円超
- *ジェイ・プラス・・・可塑剤値上げ
|
 |
|
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください |
|
- 出光興産・・・特殊PCを拡大 導光板・シロキサン共重合・分岐型
- 帝人・・・新規メタ系アラミド繊維を国内展開
- ポリプラスチックス・・・樹脂異材、レーザー不要で接合 金型工夫し実現
|
- 住化ポリカーボネート・・・熱線吸収を車用に 建設車両含めガラス代替
- 矢崎総業と産業技術総合研究所・・・ナノ材料、接続信頼性向上へ研究ラボ
- 三洋化成工業・・・ウレタン系表皮材、電気自動車に採用
|
- 東レ・・・ストレッチ素材、多面展開 防虫テキスタイル、作業服向け開発
- 三井化学東セロ・・・半導体用保護テープ、台湾に製造販売会社
- 横河電機・・・主力DCS機能を強化
- 三井化学など5社・・・モーダルシフト推進 国交省から事業認定
|
|
|
|
- エフピコ・・・茨城に再生PET工場 11月稼働 全国3拠点、年産5万トンに
|
|
|
|
|
|
 |