 |
       |
平成30(2018)年 9月 24日付の紙面
第5107号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
 |
- 住友化学・・・車載用途を新たな柱に PESとLCP、EV化で採用進展
- 成長分野を取り込み収益基盤強化
|
|
- 旭化成・・・欧州に先端技術アピール、EVコンセプトカー ドイツで公開
- 石油化学工業協会・森川宏平会長・・・米中貿易摩擦を危惧 石化への影響懸念
- 東レ・・・PPS、韓国の増設を今期具体化 2021年度稼動で倍増へ
|
|
 |
 |
三菱ケミカル
和賀昌之氏 |
*企業価値向上へ改革断行
*うらやましがられる会社に |
|
 |
|
*会場に驚きと感動の声 夏休み子ども化学実験ショー
*6300人来場、児童・生徒向けイベント、時期や会場も広がり満足度さらにアップ
*日本化学工業協会淡輪敏会長・・・化学と出会うきっかけに
*次代のリーダーを育成「カガクグランプリ」「国際化学オリンピック」
*第50回化学オリンピック、日本は全員メダル獲得 76ヵ国・地域300人超が参加
*第53回大会、2度目の日本開催に 大会組織委発足
*2021年夏、近大東大阪キャンパス、産官学挙げ準備へ |
|
|
|
|
|
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください |
|
- DMノバフォーム・・・発泡樹脂、工業資材の新製品続々 吸音材や抗菌シート
- 東レ・・・PPS、耐トラッキング性や強度 国際規格取り拡販
- ダウ・ケミカル日本・・・イノベーション・デー 課題解決の新技術紹介
|
- 旭化成・・・ドイツで自動車フォーラム、「AIEV」時代を予測
|
- JXTGエネルギー・・・LCP、ウエルド強度向上 コネクター用など拡大
- 出光興産・・・エンプラ複合材、中国で能力増強
- 三菱ケミカル・・・PMMAシート、欧州事業を譲渡
|
|
- 石油化学工業協会・・・8月の石化製品生産実績、8月の汎用4樹脂の出荷実績
- 日本ABS樹脂工業会・・・8月出荷、国内向け3ヵ月連続前年割れ
- 経済産業省・・・エチレン換算輸出入、7月輸出は前年比13%減の15万トン
- 経済産業省・・・エチレン用輸入ナフサ、8月は5万497円
|
|
- 値上げ
*クラレ・・・MMAとMAA |
*川崎化成・・・コハク酸とフマル酸 |
*トクヤマ・・・IPAとPO |
*三菱ケミカル・・・無水マレイン酸 |
*積水フーラー・・・接着剤製品全般 |
|
|
|
|
|
|
|
 |


 |
 |