 |
       |
平成31(2019)年 2月 4日付の紙面
第5124号 (毎週月曜日発行、火曜日更新)
|
    |
|
|
【ごあいさつ】 石油化学新聞社は今年4月、創立65周年を迎えます。これもひとえに読者の皆様や取材先など関係各位のご支援、ご協力の賜物と心よりお礼申し上げます。紙面の一層の充実を図り、読者の方々の期待に応えていく所存です。 3月と5月には創立65周年特集号の発行も予定しております。今後もご愛読のほどよろしくお願いします。石油化学新聞社 |
- 日油・・・機能性ポリマー、車部品向け展開加速
光源LED化で防曇剤拡販 摺動性改良剤は異音防止品投入 |
|
- 住友化学・・・EPPE拡大に注力、シーラントなどフィルム向け強化 射出用途展開も
- JSP・・・関西新工場が竣工 5月量産開始、XPS需要増に対応
- DIC・・・新規無線センサー、自社製品融合し開発 柔軟で易作業性実現
- 宇部興産・・・PA、植物由来CNFで軽量化と高強度両立
|
|
- デンカ・・・エラストマー特殊化に拍車
CR高機能品拡充しERも拡販 |
新規「エボルマー」本格投入へ |
|
- 髙六商事・・・再生プラを5割増産 需要に応え提案力強化 各種測定機器も拡充
- 東レ・・・塗布型半導体CNT、世界最高の移動度更新 ICタグでの実用化前進
化学防護服、欧米展開へ 高通気タイプがCEマーク取得 |
- 宇部エクシモ・・・真球シリカ微粒子、遮光性の黒色品開発 光散乱も抑制
|
- ダイセル・・・新規IJインク開発 紫外線LED硬化、金属へ直接印刷
ジェットインジェクター、動物実験用に供給 DDSの実現へ |
ナノダイヤを無償サンプル |
|
- 帝人・・・エアバスA220向け炭素繊維、供給契約を5年延長
- ダウとECCO・・・液状シリコーンゴム、3D印刷靴を日本展開
- 日立化成・・・再生医療でドイツの受託製造会社買収
|
- JSR・・・S-SBR、13%増販 4-12月市場成長率を超過
- イノアック技術研究所・・・産業技術総合研究所と共同で 高性能断熱材量産技術を開発
|
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください |
|
- 熱可塑性GFRP・・・コスト面で評価上昇、車両軽量化 長繊維強化品など
- 国産ナフサ・・・10-12月、5万4200円に上昇
- ミャンマー石油化学公社・・・外資呼び込み 製油所新設へ
|
- 財務省貿易統計・・・2018年12月石化品輸出実績、2018年12月石化品輸入実績
- 日本プラスチック板協会・・・12月のポリカーボネート平板・波板生産出荷実績、12月の硬質塩化ビニル平板生産出荷実績、12月の硬質塩化ビニル波板生産実績
- 日本ポリプロピレンフィルム工業会・・・12月のOPP・CPP出荷実績
- 日本化学繊維協会・・・12月の合繊繊維生産・在庫量
- 日本ABS樹脂工業会・・・ABS樹脂の用途別出荷実績
|
- 宇部興産・・・PI事業、4領域柱に拡大 ワニスを牽引役に
- 東レ・・・車向け技術開発、欧州に拠点新設 ドイツ・ミュンヘン近郊
- カネカ・・・生分解性樹脂、欧州で食品接触認証 包装用途を拡大
|
- クレハいわき事業所・・・研究開発体制拡充を継続
ミニプラント、現場の感覚身近に |
|
PPSやPVDF、生産プロセス革新 |
|
- 横河電機・・・ペルー海水淡水化制御システム受注
- 東洋エンジニアリング・・・ロシアでエチレン設備受注
- KHネオケム・・・髙橋理夫副社長が社長昇格
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |

 |
 |