プロパン・ブタンニュース

総合面

エネ庁、商慣行見直しへ向け省令改正案で意見公募 

考え方や方向性示す

資源エネルギー庁は9日、LPガスの商慣行見直しに向けた対応方針として、LPガス法省令改正案とLPガス流通ワーキンググループの中間とりまとめ案を同時公表し、パブリックコメントの募集を始めた。改正案では、過大な営業行為禁止と三部料金制による設備費用の外出しの義務付けなどを明記し、とりまとめ案では、改正案の考え方や実効性確保のための方策、戸建て住宅の貸し付け配管問題の方向性などを示している。パブコメは政府の電子申請サイト「イーガブ」のほか、郵送やメールで3月10日まで受け付ける。

  • ガス安全小委、認定高度保安実施事業者への検査時期など見直し 遠隔監督も容認
エバーグリーン・リテイリング、「CO2フリー化」

低圧顧客向けの全プラン

イーレックスグループのエバーグリーン・リテイリング(本社・東京、田中稔道社長)は、2050年カーボンニュートラル実現に向け、4月請求分から低圧顧客向けの全プランを「COフリー化」する。代理店を含め、同社が提供する低圧電力は実質的にCO排出量がゼロ(実質再生可能エネルギー100%)の地球環境にやさしい電力になる。CN実現を前に進めるのが最大の狙い。一部プランでCOフリーをうたうケースはあるが、自社電源(発電所)を保有し、全国(沖縄を除く)を供給エリアとする新電力会社で低圧顧客向けプランすべてをCOフリー化するのは全国初。イーレックスが調達した電力に、再生可能エネルギーに由来する非化石証書を使用、環境価値を付与することで、低圧顧客に向け実質的にCO排出量がゼロになる電気を提供する。

  • LPガス国際セミナー、エネ情勢や低炭素テーマに3月5~6日に開催へ
  • ジクシス、辻本常務執行役員代取副社長に昇格

ジクシス( 本社・東京、田中惠次社長)は8日、辻本伊久治常務執行役員(営業管掌)が3月28日付で代表取締役副社長に昇格する人事を内定した。同日付で野倉史章代表取締役会長は退任する。3月下旬の株主総会と取締役会を経て正式に決定する。
辻本伊久治( つじもと・いくじ) 氏 1989年同志社大学経済学部卒業、同年4月コスモ石油入社、2014年札幌支店長、17年コスモ石油マーケティング東日本支店長、18年同関西支店長、19年同販売部長、21年ジクシス常務執行役員営業本部長を経て23年4月から現職。1964年9月11日生まれ、59歳

  • シナネンホールディングス、中込太郎氏が新社長に

シナネンホールディングス(本社・東京、山﨑正毅社長)は9日の取締役会で、中込太郎・シナネンアクシア社長が社長CEOに昇格する人事を決議した。山﨑社長は代表権を持つ会長に就く。清水直樹・シナネンHD代表取締役専務は取締役を辞任する。6月26日の株主総会、取締役会で正式に決定する。
主に電力事業での売上総利益の悪化が影響し2024年3月期の通期連結業績予想を下方修正したことを踏まえ、経営責任の明確化を図るとともに27年度の創業100周年に向けた第3次中期経営計画必達のため経営体制を刷新する。
中込氏が最高経営責任者として同社グループの経営全般を指揮する一方、山﨑氏は新たな経営体背をサポートし、進行中の事案推進と新経営体制の基盤整備にメドが着いた段階で代表権を返上する。
中込太郎(なかごめ・たろう)氏 1997年4月入社、2012年2月インデス社長、20年4月ユテックス社長を兼任、20年6月タカラビルメン社長を兼任、23年10月シナネンアクシア社長、現在に至る。1973年4月9日生まれ、50歳。神奈川県出身。

首都圏版

  • AW共栄会本州、販促表彰で地区対抗は中部が1位に
  • 富士見市、脱炭素へ大東ガス・東京ガスと3者協定締結
吉田ガス(富士吉田士)、燃転の潜在需要開拓に力 

顧客の紹介案件も増加

加藤力弥社長

吉田ガス(本社・富士吉田市、加藤力弥社長)は、高効率ガス機器のメリットと自社のサービス体制をアピールし、灯油ボイラーからの燃料転換を推進することで、温暖化対策と需要開発に取り組み成果を上げている。家庭用機器部門では2023年1~11月のエコジョーズ販売実績が310台に達した。
供給エリアは富士吉田市、富士河口湖町を含む県東部富士五湖地区。寒冷地のため灯油ボイラーの利用者も多い。燃転による新たな需要開拓の余地が残されているエリアといえる。
高効率ガス機器による燃転はCO削減という訴求ポイントに加え、22年2月に勃発したロシアのウクライナ侵攻に端を発するエネルギー価格高騰も追い風になった。

ガス展では地域重視の姿勢をアピールした

  • 群馬県ガス事業協組、児童養護施設へ衣類乾燥機を寄贈 公共施設で8件目に

地方版

北海道=道協釧路、市の冬季防災訓練に参加 

炊き出しや給湯器に注目集まる

北海道LPガス協会釧路支部(平山晴章支部長)は8日、釧路市防災会議(会長・蛯名大地釧路市長)主催の冬季防災訓練に参加した。釧路アイスアリーナを会場にした訓練で、釧路支部は炊き出し訓練に臨み豚汁を調理したほか、温水を提供するため容器と発電機をつなげた給湯器を展示し注目を集めた。

用意した豚汁100食はすぐになくなった

炊き出しに加え、給湯器も用意し注目を集めた

冬季訓練はマグニチュード9クラスの大地震が厳冬期のこの時期に発生し、津波の襲来を想定した内容で進行した。寒さのしのぎ方、避難所の設営、続々と届く支援物資をどうさばいていくかなど座学と実技で参加した100人超の市民が防災を学んだ。
釧路支部は青年委員会(藤田宗克委員長)を中心に8人が集まった。豚汁100食分の調理を、デリバリーステーションで行った。さらに青木浩二弟子屈分会長が考案、作成した給湯器システムが参加者の関心を集めた。LPガス仕様低圧発電機と給湯器、ポンプを
接続し、温水を循環させる仕組みで参加者を驚かせた。防災訓練での展示は昨年秋に釧路町で行われた訓練に次いで今回が2回目となった。

東北=山形県協、LPガス料金負担軽減支援事業の説明会 

実質初めての値引きに

山形県LPガス協会(金山知裕会長)は1~6日、県内4会場でLPガス料金負担軽減支援事業の説明会を行った。山形県は昨年、LPガス料金を直接値引く措置を取らず、各自治体が地域商品券を発行することなどで物価高騰対策としていたことから、今回が実質初めての料金値引きとなる。4会場合計で販売事業者の経理担当者など計316人が参加した。

中部=Gラインとやま、市内の小中学校へ役60台のガス機器寄贈 

富山市長から感謝状

Gラインとやま(東狐光俊会長)は8日、富山市役所の市長応接室で藤井裕久市長から感謝状を授与された。同会では食育活動の一環として、2018年度から富山県内の小中学校に調理実習用のガスこんろを寄贈しており、今年度は市内の小中学校に対してガスこんろ59台、学校調理台用レンジ3台の計62台の調理器具を寄贈してた。感謝状は、こうした活動に対して贈られた。

感謝状授与式に出席した(左から)吉田直樹・富山県協富山中央支部長、吉田信三・同富山南支部長、藤井裕久市長、東狐光俊会長、高野光由・日本海ガス常務リビング事業本部長兼法人事業本部長

授与式にはGラインとやまから東狐会長ら4人、富山市からは藤井市長以下3人が出席。感謝状を受け取った東狐会長は「SNSなどの発達により現代では見て学ぶという機会は増えているが、調理器具を利用した料理体験を通じて味覚、嗅覚、食感などの五感を使って感じ取るなど、教育に活用していただければ」と述べた。

中部=三谷産業、避難所の通信支援

能登半島地震でKDDIと施設設置

三谷産業(本社・金沢市、三谷忠照社長)は2日、K D D I( 同・東京、髙橋誠社長)、KDDIまとめてオフィス(同、宮原泰彦社長)と被災地避難所などでの通信支援を目的としたStarlink(スターリンク)の設置に関するパートナー契約を締結した。

被災地の珠洲市立蛸島小学校でのStarlinkの設置の様子

今回の提携は、両社によるStarlink機材の避難所などの通信サービスが必要とされる場所までの輸送と設置の無償対応、Starlink機材に必要な電源が確保されていない避難所への両社による電源の供給(発電機と燃料の提供)で協働する。避難所でStarlinkの設置を迅速に行い、避難者が情報入手やコミュニケーション手段として通信を確保できるよう支援していく。

近畿・四国=油藤商事(滋賀豊郷町)、能登町の被災者支援

灯油6000㍑を無償提供

油藤商事(本社・滋賀県豊郷町、青山裕史社長)は1月29~30日、地震被災者支援のため石川県能登町にタンクローリーで暖房用灯油を輸送、6千㍑を無料で提供した。

雪が残るなか給油を待つ行列ができた

同社は1月4~5日にも軽油とガソリンを各2千㍑届けており、今回が第2弾となる。滋賀県が能登町を支援していることもあり、県庁の防災危機管理局と日程を調整、被災者や住民への周知チラシを作成・配布してもらった。
今回も青山社長が大学生の息子、慶太朗さんと2人で運転した。

  • 近畿・四国=上原成商事、城陽市でコロナ後初のフェア開催 リフォームとガス機器を提案
中国=島根県協松江、今期販促は2憶円突破

紙上展示会・エネファームキャンぺーン

島根県LPガス協会松江支部(曽田悟支部長)は1月18日、松江市のサンライフ松江で「おかげ様で創立60周年 ガスで快適『だんだん』特別紙上展示会~地域とともに地元のガス屋さん~」と「電化住宅からの切り替えエネァームキャンペーン」の下期(9~12月)プレゼント抽選会を行った。キャンペは375件を成約、1億2051万円を売り上げた。通期(5~12月)では638件を成約、売り上げ額は目標を超え2億918万円に達した。

抽選に臨む(左から)田中、原両副支部長と岩谷実行委員長

九州=飯干商事(延岡市)、機器故障に即日対応 

機器の更新需要獲得狙う

飯干耕成社長

飯干商事(本社・延岡市、飯干耕成社長)はリフォーム提案を推進するとともに、給湯器などLPガス機器の更新需要の獲得に努めている。昨年10月にショールーム兼店舗「1Dayリフォームグッドスター延岡営業所」を開店。即日対応可能な体制を整備している。
グッドスターでは「かんたん!1日で出来るお気軽リフォーム」をコンセプトに掲げ、トイレや洗面化粧台のほか、システムキッチン、システムバスなど水回りの設備更新に対応。店舗にはガスこんろやレンジフードなどのガス関連機器も価格帯別に多数展示し、問い合わせや来店客の要望に素早く応じている。

「1Dayリフォーム グッドスター延岡営業所」は大通りに面し着実に来店者を増やしている

住設・新技術

  • ノーリツ、付加価値品に注力 国内外で増収増益目指す
  • エネチタ(愛知県阿久比町)の後藤社長がハウスドウセミナーで全国一の軌跡を講演
  • 業務用厨房、23年は4%増の6171億円 コロナ前を超える水準に

<システム特集> 端末や周辺機器 サービス一堂に

  • 情報処理を自動化 デジタル活用定着へ
    あらゆる産業で労働人口の不足が叫ばれるなか、事業を維持し発展を目指すには人材の有効活用が大きなカギとなる。そのためには人手を介さなくて良い業務をテクノロジーで完結させていくことが必須になる。デジタル活用を進め、DXと呼べる取り組みへ昇華させねばならない。LPガス業界でもデジタル化を意識した動きがみられる。LPガスの基幹システムは法定台帳の電子化を目指して誕生し保安をべースに発展してきた。継続的取引を通じた濃密な顧客情報のデータベースになっている。この情報を周辺サービスに結び付ければ、さまざまな事業展開を図ることができる。本特集は業界のシステム周辺の動向を追い、基幹システムとそれに連携する多彩なサービスを紹介する。
  • LPWA連携を加速 
  • 人手不足解消 若手集う業界に
  • 補助金やインボイス対応 改修需要が急拡大
  • クラブネッツ=LINE連携自在に ウェブ明細、導入先で評価高く
  • 愛知時計電機=「アイチクラウド」のドコモ回線対応準備 定額利用サービスで便宜向上
  • アイテム=販売特化の「hyperガストピア」でニーズ充足 サポート手厚く困りご事解決
  • アサミ情報システム=GIS技術フルに 条件別に顧客抽出 最適ルートを表示
  • アイネット=紙とウェブ両面対応の「プロパネット」 LPWA派生課題を解決
  • アクセス=共用サーバーで全社員に使いやすく 業務改善に寄与
  • アンドパッド=営業管理・工事日程の調整まで一元管理 基幹システムに柔軟連携
  • イルキ=カスタマイズ柔軟に クラウドで拡張性高く 税制・法改正に即応
  • インフォファーム=業界特化型のアプリ 基幹と連携、効率化
  • イングコーポレーション=マイページやウェブ系サービス充実 保安点検モバイルも今春に
  • エナジー・ソリュショーンズ=営業支援綿密に AIで電話対応 顧客情報を分析・可視化
  • 沖縄情報システム=販売管理システム「SILPS」、九州各県や本州でも採用実績
  • NTTテレコン=ガス事業のDX支援 新たなビジネスモデル提供
  • キャッチボール=後払い決済サービス、水平展開で信用拡大 請求・決済など丸投げ可能に
  • 四国電力送配電=電力スマメで安定通信 累計出荷3万台突破
  • ジェイ・ソフト=「J-SOFT2.0」のアップグレード8割完了 次世代技術を随所に
  • システムアンドリサーチ・AQライフ=検針・請求ソリューション ウェブ化率最大化
  • ニシヨリ=「ガス吉くんミライ」は業容に応じ最適化 アフター重視、迅速対応
  • 中部電力=スマメ回線、25年度に50万戸 MDMS併用を促進
  • ハートリンクス=今春から新サービス「Filelink」 請求や情報発信をウェブで
  • パーパス=サイバー対策盤石化 エンゲージメント推進
  • ブレインジェネシス、基幹系、幅広い連携で増強 提案営業を戦略的に
  • マルトウコンパック=検針・点検、携帯端末で円滑に 電子帳簿保存法にも対応
  • ミノス=LPWA予測機能の品質向上で24年度50万件目標 スマホで業務効率化も
  • メタップスペイメント=決済周辺の課題解決 最適サービスで負担軽減
  • リコーリース=集金代行サービス、40年の信用大きく中小主体に2万社超が導入
  • 矢崎エナジーシステム=アルコール検査の義務化対応を支援 検知器・アプリ・運用保守

最近の記事一覧プロパン・ブタンニュース一覧