石油化学新聞

*THE PETROCHEMICAL PRESS*

自動車材料セミナー 11/20 13:00 ベルサール神保町(千代田区西神田)

  • 東レ・・・環境配慮型繊維、品種拡充し普及促進 部分バイオポリエス異形断面品を追加 再生品は伸縮タイプと梳毛調
  • 化学各社・・・原料のバイオ化検討、欧のニーズに対応 三井化学は合成パルプ、三菱ケミカルはPSC
  • 東京モーターショー2019開幕・・・クルマの未来を占う場 目立つEVや自動運転技術
  • 東ソー・・・PPS、レジン増設で年5000トンへ コンパウンドは海外も
  • 三菱エンジニアリングプラスチックス・・・ナイロンMXD6 車載センサー周りに力

*THE PETROCHEMICAL PRESS*

創立100周年を迎えたダイセル

  • 次の時代に向けて事業構造転換
  • 課題発掘型「お節介やき」の会社へ
  • 柔軟性ある新中計策定、新組織で戦略的に
  • 「いのちの森づくり」 苗木とともに成長を
  • 助け合う組織へ 世界の全事業所で
  • プロセス革新を推進 モノづくりさらに強化 30テーマで実用化へ

 

小河義美社長

姫路市にあるイノベーション・パーク

小河義美社長に聞く

ダイセルは、1919年にセルロイド製造会社8社を統合した大日本セルロイドとして創立され、今年で100周年を迎えた。現在のダイセルはセルロイドの技術をベースとし、セルロース、有機機能品やキラル分離などを含む有機合成、エンプラ世界的大手のポリプラスチックスを中心とした合成樹脂、自動車安全部品などを世界で展開する火工品といった四つのセグメントを柱とし、規模と収益性を兼備した化学企業として成長を続けている。その成長を支えた大きな要因の一つは「モノづくり」への強い意識と「ダイセル式生産革新」だ。6月に就任した小河義美社長は、化学だけでなく幅広い産業界で高い評価を得ている生産革新に当初から係わり、部門を超えたノウハウの融合に取り組んできた。次の100年に向け、小河社長が強調するのは事業構造の転換だ。

*THE PETROCHEMICAL PRESS*

  • 三菱ガス化学・・・OPE、5G向け市場開拓 五輪関連採用見込む
  • KHネオケム・・・「i-Lab」始動 技術共創の中核拠点
  • 三井化学・・・太陽光で変色する服 アンリアレイジと共作 国内初披露
  • ポリフェニレサルファイド樹脂(PPS)・・・環境対応車向け拡大 EV、HV以上の使用量も
K2019 世界最 大のプラスチック関連商談会

会期中延べ 20 万人以上を集め る同展示会は3年ごとに開催

「K2019」の出展者は3300超。プラ、ゴム、商社など化学業界関係者20万人以上が集まった

最先端技術をPRする各社

CEに照準 K2019

バイオ・モノマテ・PCR
化学産業の転機を発露

16~23日の8日間、独デュッセルドルフで開催された世界最大のプラスチック関連商談会「K2019」。出展各社の多くが展示テーマの一つに据えたのがサーキュラーエコノミー(CE)だった。SABICはケミカルリサイクルやバイオマス、マテリアルリサイクル、再生しやすいデザインを組み合わせ化学製品の資源循環を目指す「トルサークル」を大々的にアピール。ダウは包材や紙おむつなど使い捨て用途のモノマテリアルにフォーカスした展示を行った。CE構築へ世界の化学業界が動き始めた。

  • 酢ビ・ポバール工業会・・・9月の酢ビ・ポバール需給実績
  • 帝人・・・医療機関向け物流管理システム拡販 
  • 信越ポリマー・・・香港拠点を孫会社化 シンガポール傘下に
  • KHネオケム・・・国産酢酸エチルを15円値上げ

最近の記事一覧石油化学新聞一覧